なおち ビレッジ

2013年1月10日 (木)

なおちビレッジ新年会

新年初のレッスンでした(*^^*)

「花は咲く」ラストのサビをどうまとめるか・・・

1357803314853.jpg

きくちゃんバージョン

透子ちゃんバージョン

1357803317985.jpg

教子さんバージョン

なっちゃんバージョン

それぞれの指揮者さんの感性に合わせて

歌って行きました

メンバーの柔軟な姿勢に拍手です♪

午前中のレッスン後は・・・

恒例の新年カラオケ大会!

1357803321138.jpg

童謡、唱歌以外のみんなの18番をご披露

楽しい午後でした

今年も楽しく歌って行きましょうね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月13日 (木)

市民ふれあいの森

Nv

市内の市民ふれあいの森でのコンサート3回目、無事終了しました(^-^)/ みんな良く機転を効かせてくれて、ありがとう(^-^)/ 来週の発表会の練習にもなって、ほんとに和やかで、笑いのある いい時間でした! 来年度もよろしくね(^-^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月23日 (木)

なおちビレッジ

なおちビレッジ

夏休み最後のなおちビレッジ

子どもたち、5人遊びに来てくれて。

賑やかで、和やかな中、花は咲く、仕上がりました!

写真は、えりたん、さやちゃん、ななちゃんと…(^-^)/

子どもは宝。

いつでも大歓迎。

また遊びに来てね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年8月 4日 (土)

ゆり園バスツアー

ゆり園バスツアー
朝1で東京を出発!

尾瀬岩鞍に到着

今年も300万輪のゆりが、出迎えてくれました(^-^)/

ゆりのアロマ…のんびり気分

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年4月19日 (木)

第43回なおちビレッジ

Nv1
スタートにテーマソングを歌い踊ったら
えっ⁉
忘れてる、やばいやばいっ
毎回、歌うことにしました
今月のお当番さんは芳子さん、岡ちゃん
絵日傘では、浅草で購入されたというカラフルな傘が登場
歌に合わせて、順番にクルクル回して…綺麗でした
Nv2_2
花の街の歌い回しがとってもスムーズだったので
是非、レパートリーにして行きましょう。
春の歌満載!の第3木曜日でした(^-^)/
Nv3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 5日 (木)

第1木曜日のなおちビレッジ~2012.4.5

Nv1

レッスン会場から見えるソメイヨシノ

なんてきれい。。。

連休に花を咲かせるでしょう「天王桜」オオヤカザクラを

思い浮かべながら

何度もなんども歌いました

Nv2

透子とみもからのチョコレート

ロンドン、インドのお土産です

美味しい~♪

ご馳走さまでした

春休みで遊びに来てくれた

さやちゃん、なおくん、ももちゃん、パンちゃん

進級おめでとう~

新学期、楽しいスタートになりますように。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月15日 (木)

第42回歌の会・なおちビレッジ

よっちゃん&ひでちゃん男性ペアお当番さんによる3月イベント!
 
♪一年中の歌を全員で歌ったあと…
 
メンバー一人ずつの替え歌バージョンにトライ
 
おめでとう1月、私のバースデー2月、合格発表3月…(^-^)/
 
瞬間的にアイデアを入れ込んで「今」を歌う
 
いい緊張感の中、楽しい盛り上がりを見せました
 
いいぞ〜!
 
後半は、4月から表現者として羽ばたく麻理ちゃんによるパネルシアター
 
八百屋のお店に並んだ〜♪
 
山のワルツ
 
2つご披露してくれました
 
のなちゃん、えりたん釘付け(^-^)/
 
麻理ちゃんのいい声での歌唱と軽快なトーク
 
これからが楽しみです
 
ランチあとは
 
六本木スィートベイジルへ
 
音高&音大の先輩の小原孝さんのバースデーライブ!
 
満員御礼の中、繊細でダイナミックな演奏
 
たっぷり楽しませていただいた2時間
 
ゲストのはいだしょうこちゃん
 
幼い頃ステージでご一緒したことがあるけれど
 
すっかり素敵な歌手に成長されていて
 
大満足のライブでした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月16日 (木)

第41回歌の会・なおちビレッジ

体調不良でお休みが数名いましたが

集まったメンバーは、はちきれんばかり!?の元気さです

空より高くは、いつでもご披露できる18番に仕上がって

ふるさとの山に向かひては

カラオケナンバーになるよう

一人ずつの個性を大事にレッスン中・・・

さて、お待ちかねの後半は

2月のお当番さんによるコーナーです

Nv1

「丸まって!

出来る限り手をぎゅっと伸ばして~」

ひょうきんで、細やかな指導に感心感心

ゆっくり→テンポアップして、超特急まで挑戦しました。

Nv2

続いて♪春よ来いを替え歌で。

一人ずつの名前を入れて

その場で考えて歌うというトライアル

俊敏性、創作欲が要求されて

スリルまで味わえる、楽しい歌づくりになりました。

立ち往生することなく、全員のオリジナル春よ来いが出来ました。

お見事!

スタンダードに歌った♪うれしいひなまつり

来月のお節句の準備、今から楽しみですね。

Nv3

お当番さんからのお題を

積極的にこなして行くなおちビレッジスタイルも

少しずつ定着して来て・・・

うれしいです。

Nv4

史子さん(左)みちさん(右)

本当にお疲れさまでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 2日 (木)

第1木曜日のなおちビレッジ~2012.2.2

鬼は外~、福は内~

半音ずつ上がっていくうちに、発声練習終了!

Nv1

母さん、お肩を叩きましょう~♪

歌いながら肩たたき

反対!の合図で8回、4回、2回、1回!と肩をたたいていきます

ゲラゲラ笑って、歌って!

声も身体も温まって行きます

「空より高く」の2部合唱

「ふるさとの山に向かひて」

仕上がりが見えて来ました。

次回は、お当番さんによる

歌のコーナーです

みんなのやる気が引き出されるレッスンになる予感

楽しみです。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月19日 (木)

なおちビレッジ

今月から始まりました!
 
第3週は、お当番制による
 
オリジナル企画ミニミニコーナー
 
豆まきの歌で発声を整え
 
お集まりの歌で輪になり
 
福が来るように…と豆まき
 
壮絶?な鬼退治の後は
 
鬼のパンツの踊りで笑いを誘います
Nv1 Nv2

v> それはそれは、賑やかで
 
楽しい企画でした
 
トップバッターのかな子ちゃん、志奈子ちゃん
 
強力サポーターの赤鬼よっちゃん、青鬼ひでちゃん
 
みほちゃん、えりたんもありがとう
 
毎月のオリジナル企画が
 
メンバー一人ひとりの個性を引き出し
 
自主的に会の運営に携わって行く
 
いいチャンスになると思っています。
 
来月の企画も、楽しみにしていますね〜
 
 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧