懐かしのワンツー・どん
ワンツー・どんの再放送、片品村からの帰りの車の中で見ました。
「なおこお姉さんは」想像以上に元気に跳ねて踊って歌っていました!
1991年の放送だから・・・
うわっつ!
20年以上前に放送された番組がこうしてNHKに残っていることに、。
また、こうしてリクエストしてくださる当時小学生だった皆さんのラブコールで実現した再放送。
ほんとに嬉しく思います。
たった4年、いえ、4年間もレギュラーとしてNHKの番組の看板をしょっていた、という大きさに、今更ながら気づきます。
ディレクターさん。
よく、右も左も分からない大学卒業したての私を選んでくださったなぁ。
感謝です。
あれから、ずっとフリーで仕事を続けて来られているのも、NHK教育テレビワンツー・どんの歌のお姉さんというスタートがあったから。
今の私・・・
信用、信頼、きちんと果たせているかしら?
もっともっと努力しなくては。。。ですねっ
どんくんのおんがくかいというタイトルで、人気のあった作品がたくさん出てきました。
まず、テーマソングがかかった瞬間に、涙が出ました。
そこに、一生懸命歌っている 稲村なおこが、ちゃんといました。
良かった!
家に戻り、録画したDVDをもう一度見直して、少し落ち着いて来て・・・
ワンツー・どんが好きでした、なおこお姉さんが好きでした、という方々の声によって、自分を見つめ直す、いい時間になりました。
ワンツー・どんが好きだったというたからものを大切にしている皆さんへ
立派に成長している皆さんのためにも、これからもずっと歌い続けますね。
なおこお姉さんを誕生させてくれたワンツー・どんに恥じることのないように。
応援してね。
| 固定リンク
「テレビ・ラジオ出演」カテゴリの記事
- またまたワンツー・どん再放送!(2014.09.06)
- 懐かしのワンツー・どん(2013.09.22)
- ワンツー・どん再放送のお知らせ(2013.09.14)
- 放送日のお知らせ(2012.11.19)
- お知らせ(2011.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
放送当時を思い出しながら、懐かしく見ました…
やっぱり、ワンツーどんは永遠に不滅ですね!
投稿: 酒向 | 2013年9月22日 (日) 22時06分
23年前の放送当時のことを思い出しながら見て、DVDに録画しました。どんくんとのかけ合い、元気に歌いながら踊る姿が可愛いかったです。
投稿: くみくみ | 2013年9月23日 (月) 00時14分
拝見さえていただきました。ついでに渡辺かおりさんのものも見て、それから大相撲に変えました。
そうですか。私は一度もこの番組を見たことはなく、あったことにすら気づいていませんでしたが、当時の東京放送児童合唱団の子供たちももう30代でもしかすると彼らの子供さんたちとかが見たらどんな思いをされたでしょうか。この頃は自分は音楽活動とは完全に離れていたような。
ついでに、スケジュールが開いていたら、告知させてください。了承もなしに?11月17日昼(13~15時)、新宿「カールモール」にて、この日が命日である童謡作曲家、弘田龍太郎の作品を集めて演奏するライブやりますので、(「叱られて」「靴が鳴る」「春よ来い」「雨音は龍太郎の調べ?」「浜千鳥」「金魚の朝寝」など)ご覧の皆様も御暇ありましたら是非いらしてくださいませ。ビレッジの方々にもご無沙汰ですが。ちなみに現在東京に住んでおりません。はるばる西から来ます。なお、10月19日夜にも30分間ほどの出演で同じライブハウスに帰京します。いずれもワン・ドリンク付で2000円の予定です(変更の可能性もあります)。失礼いたしました。
投稿: ヒラノエクスプレス | 2013年9月23日 (月) 09時02分
お久しぶりです。以前に夫婦でコンサートに行ってたもので今は遠隔地に住んでる為、なかなか足を運ぶことができないですが、お元気で安心しました。ワンツー・どん大好きで学生の頃に歌のお姉さんを目指してました。番組は前任の春口雅子お姉さんのときから観てました。番組の再放送が決まり光栄です。番組の放送開始の1974年から終了の1995年までの当番組で生まれた歌が入ったCD、歴代キャストたちがそれぞれ出演していて年代の古い順からの映像が入ったDVDが出来るといいですね。
投稿: もえ | 2014年9月24日 (水) 22時50分
皆さま
ありがとうございます。
元気で歌っています。
ワンツー・どん、不滅ですね!
これからも、がんばりますね~
皆さまもお変わりなくお元気でいらしてくださいね!
投稿: なおち | 2014年9月30日 (火) 01時51分