FLEXIBLE
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
西舘好子先生、久保祐子さんの3人で
土浦での子守唄指導員育成講習会へ行って来ました
茨城の子守唄から
♪おーいあれ見な
♪かっこんかっこんを覚えて頂いたり
♪シャボン玉
♪あの町この町を初めとする
雨情作品をご一緒したり
♪みかんの花咲く丘の手遊びでは
会場からは歓声がおこりました〜
感心したのは
♪中国地方の子守唄
♪竹田の子守唄
♪ねむの木の子守歌に至るまで
声高らかに歌われたこと!
会場が一体感に包まれる中
♪七つの子
♪ゆりかごの歌は舞台上へ
♪夕焼小焼は、会場中で手を繋いでフィナーレを迎えました
子守唄を真ん中にたくさんの方の心と繋がれた
あっと言うまの2時間でした(*^.^*)
写真は好子先生手作りの美味しいお弁当です(^o^)
毎回作って来てくださる心遣いがありがたくて嬉しくて
食べきれない分は自宅へのお土産にしてくださいました(^^)
好子先生いつもありがとうございます♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはよ~
元気に声をかけてくれる子
にっこり笑顔で出迎えてくれる子
それぞれの今が表現されます
子どもたちの日常に根付いてきた
リズムあそびだなぁ・・・と
うれしく思った日でした
もっともっと工夫しなきゃ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日のリハーサル風景です
ロケーション最高!の中
山と高原の歌を歌いました。
牧場の朝
山のワルツ
I’m home・・・
コンサートあとは
ロッジ グランシャルモさんにて
ディナータイム
手作りのお料理がテーブルにずらり並びます
アフターディナーコンサートでも 元気いっぱいな
童謡塾 はにほへとのメンバーです♪
左から伊藤寿和子さん
雨宮知子さん
なおち
川口京子さん
たいらいさおさん
初参加とは思えない、たいらさんのナイスな仕切りで
楽しい交流会に
伊藤幹翁先生作品
「秋の日本」
行ってしまった夏休み」を歌い
ラストはお客さまとご一緒に
東京音頭を歌って踊ってお開きに・・・
東京からは
なおちビレッジの康子さんが来てくれて
肩もみまで買って出てくれて・・・
うれしたのしの日帰り蓼科の演奏会でした。
今日はお昼から2つの打ち合わせ
夕方からあくびが出ています・・・
明日はリズムあそびなので
早めに寝ま~す
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お稽古を重ねて来た
スミセイおはなしひろばファミリーライブ
大成功の巻きでした。
オリンパスホール八王子に
それはそれはたくさんの方が
足を運んでくださいました!
ロビーに出ると・・・
みんなが待っていてくれました。
渡辺かおりちゃんも駆けつけてくれました
皆さんからのプレゼント、うれしかったです!
絵本のお母さんと敬愛する
小原乃梨子先生から、ご褒美に
ブレーメンの音楽隊のタオルをいただきました。
毎年、充実したケータリング!をご用意いただき感謝
制作のシーケーシー、星川ちーたんはじめ
スタッフの皆さま ありがとう。
ステージングの永恵春芳先生を囲んで
お疲れさま~の乾杯!
ジーマが喉にしみてるなおちです
写真右は
悪いおじいさん役(おむすびころりん)
どろぼう役(ブレーメンの音楽隊)・・・
才能溢れる赤池ちゃんです
チームリーダーの天田ちゃん(左)
抜群のダンスセンスに加え
いいおじいさん役(おむすびころりん)
おおかみごんのすけ役(今夜はたべほうだい)と大活躍でした!
シンガーソングライターの花実ちゃんは(中央)
え~ともだちやです!と歌声もご披露。
健気な演技は、涙を誘いました。
初登場のみおちゃん(右)のともだちやの語り、見事でした。
熱演に拍手~!
大好きなメンバーです
芸術の秋にふさわしい一日になりました!
本当にありがとう・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
明日の
スミセイおはなしひろば
ファミリーライブ
in オリンパスホール八王子
無事ゲネプロ終了~♪
衣装と小道具をつけて
いい感じのし上がりでした♪
写真は
「今夜は食べほうだい」のうさぎの先生役
「では、乾~杯!」の登場シーン10秒前です♪
昨年までご一緒していたまきちゃんが撮ってくれました(^^)
この秋にママになるので舞台はお休みだけれど
小原梨梨子先生の朗読研究会の皆さんと応援に来てくれました♪
ゲネプロ中、お腹の赤ちゃんも元気に動いていたとか
読み聞かせ上手ながんばり屋のママになること間違いなしです(*^.^*)
オペラシティを後にして・・・
ご案内役のお話しを整理して
ロバの台詞をもう一度おさらい
アンコール曲の確認をして…と
明日に備えて
早めに休みます(^^)
あぁ、楽しみ~
でも、まだ世の中9時
あんまり早すぎて眠れないかな!?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
台風一過
元気に集いました♪
今日のレッスンでの一番の驚きは
楽しく参加しているえりたんが
歌える曲が増えていることです
ママのかな子ちゃんが毎日キッチンで歌っている横で
言葉になるところだけ まねっこしているそう
こうやってお母さんから言葉を獲得して来たんだなぁ、私たちも。
背も伸びて、急に大人っぽくなって来ました。
もうすぐ2歳。
メンバーのやる気と笑顔を引き出してくれる
有難い存在です・・・
子守歌協会のHPに8月13日のカメリアホールでの
ほのぼのしい様子がアップされています。
さ~て
発表会まであとひと月!
毎週のように練習が続きますが
車の中で、リビングで、散歩しながら・・・
短い時間を利用して、毎日歌いましょう♪
気温の差が大きいので風邪をひきやすい時期でもあります。
1に睡眠、1に睡眠で体調管理に努めましょうね。
↑って
すべて自分自身に言っている言葉です・・・
明日はゲネプロだ!
早めに休みます。。。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
アイフルホームプレゼンツ
ハートフルコンサート
in羽村ゆとろぎホール
写真は、オープニングの
I'm home (君の笑顔が好きだから) です
こちらは、第2部なおちコーナーです。
照明のきれいなこと!
お客さまから、プレゼントもたくさんいただき
嬉しかったです
ありがとうございます♪
笑顔満載のうちに、幕を閉じました(^^)
アイフルホーム羽村店 の皆さま
神田社長(なおちのお隣です)
ありがとうございました♪
終演後・・・
サポートメンバーの皆さんとの乾~杯!
美味しいお料理とお酒に
みんないい笑顔です!
来年もこのメンバーでご一緒しましょうね。
ウメちゃん KAZUさん なおち すぎさま りっちゃん
兄弟の契りを交わした!?
Irish & TRVERING なのでした
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今年も新作童謡が生まれました(^^)
信頼出来る顔ぶれだから
安心感の中で
46曲という数が
産声を上げられるんだなぁと
頼もしく嬉しく感じました(^^)
今日の私は
文化祭の娘にお弁当を持たせ送り出し
半身浴しながら発声練習までは良かったのですが
入り時間を勘違いして大慌てという
困ったちゃんでした(涙)
1日、スタッフ&キャストの皆さんにフォローして頂くこと多し
いかんいかん
集中力に欠けてますね?
反省反省
今夜は打ち上げも早引きして
良く寝ます…
明日からエンジン巻き直しで
張り切って参ります!
~板橋区立文化会館を後にして~
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
久々に勢いのいいタイトル!
午前中、自宅での歌のレッスン♪
がんばろうね!と意気込み指導
午後、美容院へ
急ぎ目で~
シャンプーもそこそこに飛び出し
パソコンに向かうこと3時間
リズムあそびの進行表完成
秋の仕事のプロフィール写真送信
夕飯後もまだまだスケジュールは続きます
よし、行こう!
バンド練習、30分だけ顔出して来ます
帰ったら明日のお弁当の下準備
午後のコンサートとリハーサルの楽譜揃え
そして、半身浴・・・
今夜も3時就寝かな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新曲 I 'm home (君の笑顔が好きだから)
9月24日(土)
ハートフルコンサートin羽村ゆとろぎホールで
正式披露です。
コンサートのご案内は
クリックしてください
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夕方から始めた原稿書き
無事終わった〜
ひとつ完了にホッ
今週は考えること・覚えること
目白押し…
今夜は早めに寝ます(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9月24日のスミセイおはなしひろば
ファミリーコンサート♪
おはなしフェアリーズのみんなとの「自主練」に参加して来ました(^^)
いつメン(いつものメンバー)の天田ちゃん、赤池ちゃん、花実ちゃん
そして今回初登場のみおちゃんと
台本読みをしたり
歌の振りをさらったり
私は今年もブレーメンの音楽隊のロバ役なのですが
役作りの相談にのってもらったり
アイデアを出してもらったり…と
実力派のフェアリーズのみんなから学ぶこと多しの
充実した時間でした(*^.^*)
みんなありがとう~♪
さて…
電車は大雨の影響で大幅に遅延してるみたいだけど
明日のマスタリングの資料の最終チェックのため
スタジオへと急ぎます
最近のコメント