天王桜バスツアー(4月30日~5月1日)レポートの続きです。
その1は5月4日のレポートをお読みくださいね。
パート2はバスが、尾瀬岩鞍に到着したところから。
岩鞍ハウスでの暮らしにも少しずつ慣れていらした
南相馬の皆さんが
ゆっくりと会場へ移動されて来ます。
サウンドチェックもそこそこに
16時過ぎ、トラベリングの演奏から
交流コンサートが始まりました。
君の行く道は 果てしなく遠い~♪

杉さまリードボーカル、りりちゃんコーラスの
1曲目「若者たち」の演奏が終わると
拍手の中、声が上がりました。
「私が一番良かった時代の歌です。
歌ってくださってありがとう。」
涙まじりの言葉に、もう一度拍手がおこります。
会場の空気がふっと軽くなりました。
数多いレパートリーの中から
「青き地球よ」も入れていただき和やかなムードに。
トラベリングのお2人、ありがとう。(うめちゃん、来年は是非!)
Irishのオリジナル
新曲「たんぽぽわたげとれんげの髪かざり」
母への思いを歌いました。
KAZUさんソロは「旅立ちのハーモニー」
嫁いだ娘さんを見守る父親の優しさが描かれています。
片品村への思いを語りながら、
お配りした歌詞カードの中から
なおちビレッジのメンバーと童謡・唱歌・愛唱歌を歌いました。
手のひらを太陽に、はご一緒に振りを覚えてくださいました。

こちらの力作!
初参加のみつこさんがきくちゃんと作って来てくださった
おりがみのこまです。
よく回って、きれいです。
相馬の皆さんへプレゼントさせていただきました。

コンサート終了後は、椅子を移動して
スタッフメンバーが覚えてきてくれた
相馬音頭を踊り出すと・・・
勢い良くお客さまのお一人が飛び込んで来てくださって!!
力強い踊りが始まりました。

曲終わりで、メンバーのよっちゃんが駆け寄り、握手。
原町からの田中のお父さんに歓声と拍手が送られました。
音頭の音に、お部屋にいらしたおじいちゃん、おばあちゃんも
顔を出してくださり
何度も何度も、相馬音頭を踊りました。
写真は、南相馬の高平さんが撮ってくださったもの。
ありがとうございました。
合い言葉は「南相馬!」なので、みんな「あ」の口をしているでしょ?
涙と笑顔いっぱいの交流会になりました。

18時半過ぎ。
お疲れさま~!
ありがとう~
ビールで乾~杯!
季節の野菜をふんだんに取り入れた
岩鞍リゾートホテル自慢の夕食の美味しさは
言うまでもありません。
21時からスタートしたバスツアーメンバー同士の懇親会は
歌とおしゃべりとダンスあり!?で
深夜12時まで続きました。
温泉に入って就寝
一日目、お疲れさまでした・・・
つづく
最近のコメント