国際ロータリー2075地区大会
午後から、国際ロータリークラブ2075地区大会へ。
ボールホールはあんまり広いので昨日からびっくり。
後席から舞台まで70メートル!?
いい運動になります。
さて、私の出番は・・・
立川こぶしロータリークラブさんの提唱によって
国内外30クラブの合同プロジェクトになった
クリスマスドロップ絵本プロジェクトの報告発表。
朗読をさせていただきました。
昨年11月27日の東京日野ロータリークラブ主催のイベントで
初めてこの絵本を手にし、視覚障害を持つ皆さんと一緒に共有した
あの感動が、また蘇るようでした。
是非とも2600名を越す会員の皆さんにも、同じ体験していただきたいと
お声がけをしていただき、実現した嬉しい再会でもありました。
この絵本を世に送り出した経緯、奉仕の理念をお持ちになって
さまざまな形で志し高く、ご支援、ご協力を惜しまなかった
ロータリークラブの皆さん、お一人お一人の謙虚なお姿に
頭の下がる思いでいっぱいの一日でした。
ブース内では
こんな風に素敵に
日野の様子が一枚にまとめられていました。
オレンジの看板がひときわ目を惹きます。
広い舞台上をパチリ!
後ろのカメラに写っていて
ちょっと面白かったリハーサル。。。
昨秋のイベントの様子も
大型画面いっぱいに写し出されていました。
皆さま ありがとうございました!
| 固定リンク
「コンサート」カテゴリの記事
- 親子で楽しめる国立音楽大学ファミリーコンサート2013(2013.06.02)
- 明日、昭島で歌います(2013.04.04)
- 北里クリスマス(2012.12.10)
- 3公演終了~(2012.12.07)
- 第27回全国童謡歌唱コンクールグランプリ大会(2012.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント