チーム受験生
明日
いよいよセンター試験です(^^ゞ
今年は我が家の18歳さんが該当しているので
いつになくお天気が気になります…
毎年冷え込みが厳しいこの季節
ドカ雪も驚きません(*_*)
朝に昼に夜に
テレビでチェック!
寒くてもいいから
せめて朝は雪降らないで〜
カイロとマフラーは持たせなきゃ
「カイロはいらない。大丈夫、寒くないよっ」
って言うだろうなぁ〜
(いや、明日は特別寒いから!
無理矢理持たせよう)
「じゃ、コートは着てきなさいね」
って言っても
「重いからいいよ。
受験会場で邪魔だし。」
って言うだろうなぁ〜f^_^;
(頼む、明日だけは、いや、受験期間だけは言うことを聞いとくれ〜)
お弁当にカツを入れようかな?
願掛け願掛け…
いやいや
緊張で喉通らないだろうなぁ
じゃ、食べやすい大きさのおにぎりだ!
決まり〜!なんて
1日思いを巡らせているだけで
すっかりお疲れモードの母・なおちさんです。。。
朝から予備校に行って
ラストスパートをかけている(いるはず!?)の息子の帰宅を
首を長〜くして待ってます^_^;
お風呂も沸いてるよ。
大好きなスイーツも買ってあるよ。
今夜は早くお布団に入れるといいね。。。
全国の受験生の皆さま
見守るご家族の皆さま
進路決まるその日まで
チーム受験生のメンバーとして
ご一緒に頑張りましょね!
P.S.
なおちビレッジの佳代ちゃん
湯島天神のお守りありがとう〜♪
| 固定リンク
« 悠・遊コンサート | トップページ | 新春講座 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
夕方のニュースより
青学の広報の先生が言っていました。
外は寒い、会場は暖房で熱いので・・・
コート着て。中で薄着の重ね着で調整できるようにしたほうがいいそうです。
ベストコンディションで気合いかけすぎずに・・・家族は大変だけど一番愛しているひとたちなんですよね。
投稿: みわこ | 2011年1月14日 (金) 23時35分
二晩遅れでブログに触れました、
うまくいってますか、
ブログに泣きました、
これがハハオヤだよ、
まともなヒトの情愛だよ、
おいらは、
どんだけ、おふくろを泣かせたか、
親不孝して.......
半世紀前の受験の冬にも、
合格発表にも、
さからって、心配させて.....
いま、遠くたぐって、
一気にこみあぐるものあり、
きっと、
これからも
あなたがたの
親子チームは
うまくいくよ
どうか
おしあわせに、
寒の内に
こころぬくもりて
いいもの読ませてもらった
投稿: ひで | 2011年1月16日 (日) 23時24分