« チャペルコンサート | トップページ | 新年も4日目 »
おめでとう~!
箱根駅伝
やっぱり感動します(^_^)v
2011年1月 3日 (月) つぶやき | 固定リンク Tweet
ボクには、ミキシ経由のお訪ねの方が早くて便利っす。 ようやく正月のだんらんを迎えたなおちが、 コタツでニャンニャン丸くなって駅伝を応援し感動する その若さに感動します。小田原から峠を越えて沼津までが八里だったと記憶。 ま、旧道のことですが、大学一年の夏(昭和37年)、友人とふたり東海道徒歩旅行で夜っぴて箱根峠越えを慣行しました。 ちなみに、歌「箱根八里」はいくつかの大学の応援団がいまでも駅伝応援で太鼓たたいて歌ってます。 壮行会ではブラスバンドやグリークラブ付。 ごっつぉう食べてほっぺまあるくなって再会タノシミ。 うさぎ年(干支じゃないっすね)もなおちを応援します。 ヒデ
投稿: ひでちゃん | 2011年1月 3日 (月) 19時24分
やっぱり日本人ですから年の初めは「駅伝」観戦ですね〜 素人ですが、あの予告無しのドラマには胸が熱くなる。 私もどっぷり付けでした
投稿: りりば | 2011年1月 3日 (月) 22時04分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 駅伝:
コメント
ボクには、ミキシ経由のお訪ねの方が早くて便利っす。

ようやく正月のだんらんを迎えたなおちが、
コタツでニャンニャン丸くなって駅伝を応援し感動する
その若さに感動します。小田原から峠を越えて沼津までが八里だったと記憶。
ま、旧道のことですが、大学一年の夏(昭和37年)、友人とふたり東海道徒歩旅行で夜っぴて箱根峠越えを慣行しました。
ちなみに、歌「箱根八里」はいくつかの大学の応援団がいまでも駅伝応援で太鼓たたいて歌ってます。
壮行会ではブラスバンドやグリークラブ付。
ごっつぉう食べてほっぺまあるくなって再会タノシミ。
うさぎ年(干支じゃないっすね)もなおちを応援します。
ヒデ
投稿: ひでちゃん | 2011年1月 3日 (月) 19時24分
やっぱり日本人ですから
年の初めは「駅伝」観戦ですね〜
付けでした
素人ですが、あの予告無しのドラマには胸が熱くなる。
私もどっぷり
投稿: りりば | 2011年1月 3日 (月) 22時04分