文化を創るはいと楽し
朝一でフットネイルへ♪
ハンドとお揃いのカラーで気分爽〜快(^^)
船内での盆踊り大会の準備完了です♪
ランチのタイカレーで力をつけて〜!
スタジオ近くの東京タワーへ
小学生の時家族で来て以来。。。
東京タワーと言えば牢人形館。
帰りにオムライスを食べたっけ。
リアルで怖かった牢人形を思い出して
なかなか寝付けなかった・・・。
大人になった今はどう感じるんだろう?
待ち時間見てびっくり!
…で昇らず写真だけ撮って来ました♪いつか確かめたいなぁ。
見上げても見上げてもてっぺんはうんと先にあるなぁ(@_@)
スカイツリーが出来ても、やっぱり高い東京タワーを後に
歩いてスタジオへ
CD作りの要のミキシング&マスタリングは
今回もフリーキックスタジオの時枝さんにお願いしました(*^o^*)
信頼ある音作りには定評のある時枝マジックで
美津子さんの歌声が
東京タワーの上の、そのまたうえ~にある青空に
届きそうなほど、伸びやかに輝かしく変身♪
清々しい音のシャワーに大満足です(^^)
ありがとうございます♪
お~っと。急げいそげ!
車飛ばして、スミセイお話し広場の皆さんの待つ日比谷へ。
鹿児島、宮崎のイベントの打ち上げパーティーです(^^)
お美しく笑顔の素敵な小原乃梨子先生と。
CD、アクセサリー、ハガキ たくさんのプレゼント嬉しかったです(^^)
一部をご紹介!
「絵本の素晴らしさ、お話しの世界」を
たくさんの子どもたちに伝えたいという
小原先生の心の灯火を
みんなで守り続けた歳月分だけ
作って来た仲間の絆が ここにはあります。
小原ファミリー大集合〜(^^)
集うスタッフ&キャストの皆さん大好きです
またこのメンバーで温め創る作業をしたいなぁ…
「文化を創るはいと楽し」
| 固定リンク
« 団欒 | トップページ | 秋の日本一周クルーズ一 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちなみに、私は東京タワーには3回入っています。
1回目は大阪から引越ししたての時に家族で。
2回目は、はとバスの一コースで寄ったもの。
3回目は、鉄道マニアの集まりによるイベント絡みでした。
船のほう、気をつけて行ってらっしゃいませ。
投稿: ヒラノエクスプレス | 2010年10月19日 (火) 01時07分
なおちさん
お元気ですか~?
船酔いしてませんか…?
11.07 中田喜直・歌の世界 ~没後10年に寄せて~の
コンサート、おじゃまいたします~
それでは、ガンバ
投稿: 空も飛べるはず | 2010年10月20日 (水) 09時35分
ヒラノエクスプレスさま
蝋人形館、今もあるんでしょうか?
行ってみたかったなぁ・・・
空ちゃん
いつもコメントありがとね!
投稿: なおち | 2010年10月31日 (日) 22時38分