追いかけて
「行ってらっしゃ〜い」
朝一番で
バスツアーメンバーを見送った足でホールへ
ゲネプロ&昼食
本番と順調に進み
満員御礼・大盛況のうちに終了〜!
美由紀ちゃんファミリーも
見に来てくれて
満面な笑みでのショットです(^.^)
世田谷ジュニア合唱団の歌声は
今日の青空に届きそうなほど
透明感ある完成度の高い演奏でした♪
第2部…
SJC創立18周年記念定期演奏会のために書き下ろされた
サウンド・オブ・ミュージック
アレンジを手がけられた若松歓先生
ラッキィ池田さん&彩木映利さんの
夢の広がるステージング!
初演に立ち合えて光栄です
定期演奏会の司会をやらせて頂くことで
ますます児童合唱の素晴らしさを実感
合唱好きな私には
お稽古場での練習風景
リハーサルやゲネプロ
全てが勉強になりました。
掛江みどり先生の熱心なご指導
それを支える先生方
父母の会の皆さま
本当にお疲れさまでした(^.^)
きめ細かなご配慮に
今回も感謝で一杯です。。。
新幹線と車で移動
尾瀬岩鞍でツアーメンバーと合流
明日のライブも楽しみです…
| 固定リンク
« ホール練 | トップページ | ゆり園バスツアー »
「コンサート」カテゴリの記事
- 親子で楽しめる国立音楽大学ファミリーコンサート2013(2013.06.02)
- 明日、昭島で歌います(2013.04.04)
- 北里クリスマス(2012.12.10)
- 3公演終了~(2012.12.07)
- 第27回全国童謡歌唱コンクールグランプリ大会(2012.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
実は、この演奏会にも昨日行っていました。となりの区なもので。
「天王桜」のTシャツは洗濯するので着ていませんでしたが。
今回はなおちさんの歌はなかったんですね。
でも、久々に合唱が聞けてよかったです。
客席の周囲から、男の子が少ないなあって声がして。
そうなんですね。やっぱりがんばってほしいのですが、変声期があるのが辛いところでしょうね。
「もうすぐ17歳」でOGの女の子に男役やらせているのはやっぱり苦しい気がしたから、将来は本当の男の子でやれるように。
アンケートも協賛金もおいてこなかったけど、ちょっと急いで帰宅したもので、今度は余裕持って?来ます。
投稿: ヒラノエクスプレス | 2010年7月25日 (日) 08時01分
お疲れ様でした。尾瀬ツアー素敵な演奏会になりますように。
将来の16歳歌手は写真のR君でしょう。
SJCのOBですものね。自分が卒団した児童合唱団を見に来ている素敵なお兄さんでしたよ。
投稿: みわこ | 2010年7月25日 (日) 19時07分