行動開始!
好きな歌を
好きなアレンジで
好きなミュージシャンと…
7月半ば完成予定で
CD製作開始。。。
とっておきのCDにしたいと思います(^.^)
バラエティに富んだ
なおちさんソング集に…
リクエスト受けつけます(^.^)
全曲は無理だけど
なるべくご意向に添えるように…ねっ
〆切
6月6日(日)
20時までです(^^)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
好きな歌を
好きなアレンジで
好きなミュージシャンと…
7月半ば完成予定で
CD製作開始。。。
とっておきのCDにしたいと思います(^.^)
バラエティに富んだ
なおちさんソング集に…
リクエスト受けつけます(^.^)
全曲は無理だけど
なるべくご意向に添えるように…ねっ
〆切
6月6日(日)
20時までです(^^)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
印刷物の校正も終わり
出前のざる蕎麦で
乾~杯気分です(^^)
なみちゃん
ご馳走さまでした
CD完成まで秒読み…♪
楽しみたのしみ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
にこにこ広場&
にこにこホール
お披露目ミニコンサート!
なおちビレッジ25名のみんなと
歌わせていただきました!
昨日までの天気がうそのよう
晴天の中
カラフルなスカーフが
5月の風に映えます・・・
歌声は通りまで響きます
笑顔と笑いの中
あっと言う間の30分!
園長先生のご厚意で
給食をご馳走になりました!
栄養バランス 彩りの良い
手作りの品々に
みなさん感~激
「いただきます!」
デザートのケーキと
香り深いコーヒーとフルーツまで
ご用意してくださいました。
ありがとうございます。
子ども時代に返ったような
楽しいランチタイムに・・・
今日は立ち上げメンバーのお一人
美和子ちゃんが駆けつけてくれました
うれしい再会
写真もたくさん撮ってくれて
ありがとね
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
築地のスタジオに
来ています(^.^)
生まれた音たちが
お化粧してもらって
装いを新たにする
ミキシング&マスタリング
CD製作の過程で
一番好きな時間です♪
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
メールのチェックをして
明日のコンサートの歌詞カード(リクエスト曲)を打って
弾き語りをして
・・・ふぅっ。休憩タイム。
今日はHarbティー
お誕生日にいただいたものです。
とっても美味しい
あと一時間でスタジオへ出発
わずかな時間でもこうして家にいられるって、いいです。
薔薇とジャッキーとお気に入りの写真
昨日は、生のギターの音色に魅せられて
ストリングス(祐子ちゃん、譜面スペシャルサンクスです!)
ピアノ、コーラス・・・と
助っ人参加してしまいました。
一度だけレコーディングアドバイスに行ったつもりが
気づけば「あぁしたい」、「こうできるかも?」「やってみよう!」
言葉よりも先に、身体が動いてしまってる
仕切りやの私です。。。
本業のお仕事の合間に
初めてのレコーディングをされたバンドの皆さん
クオリティの高いCD完成まで・・・
あと一歩!
頑張ろうね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
レコーディングしてます(^^)
上品で懐かしい薫りのする
アコースティックギター
優し過ぎる音色が
スタジオ中に広がって…
身体中の細胞が喜んでいます♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
皆さま
メッセージ
ありがとうございます♪
(頂いたデコメを使ってブログ書いてます・・・)
とっても嬉しいです
今回のネイルは
Birthdayっぽく…と
ご近所のネイリスト
愛ちゃんに注文!
2人であれこれ考えながら
こんな風に仕上がりました
どれどれ・・・?
想像以上に
カラフルに出来上がりに
ルンルンです
(ルンルンって表現…昭和)
ケーキみたいで
美味しそうでしょ?
見る度に楽しくなります(^.^)
スタジオに・・・
プレゼントが届いていました
大~きな花束(毎年 ありがとう
) アクセサリー
どれもステキ・・・
とっても嬉しいです
バーズディピザ ご馳走さまでした
さ~て仕事仕事!
これから
昨日の録音を 聞きなおします・・・
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
作詞 柏木隆雄先生
作曲 湯山 昭先生
歌 稲村なおこ
ピアノ 久保祐子さん
新曲・お披露目コンサートでした(*^.^*)
飛鳥山
西ヶ原
桜
せせらぎ…
優しい言葉がちりばめられた
希望色に満ちた
明るい作品です(^^)
親しみやすいメロディで
会場の皆さまも
すぐに口ずさんでくださいました(^^)
飛鳥晴山苑の皆さまの
ますますのご健康を
祈念して…
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
午後から
♪スタジオ入り♪でした。
ひとつめは
レコーディングは初めてというバンドの
CD製作の立ちあい(^^)
「自分たちのCDが出来るって
まだイメージが出来ないですよ^^;」
と語られるリーダー
素直な気持ちって素敵です。
初めて自分の声が一枚のCDに納められた時
不思議な気持ちだったっけ…。
嬉しくてうれしくて。照れくさかったこと、覚えています(^.^)
サポート役として熱の入る3時間が過ぎ…
電車に乗り継ぎ歌入れへ!
過ぎし日の愛を、切なく歌い上げる作品でした。
前回よりも
感情を前に出そうとしてる自分がいました^^;
出だしから
(おっ〜!
なおちいいぞ!)
いつもは閉まってある感情や気持ちを止めずに表現してみよう
歌わなきゃではなく、「歌いたい…」
音楽にど〜んと迎えた瞬間でした♪
…充実した1時間…
スタッフの皆さまから
はなまるオッケーを頂いて
心地良い疲れの中帰る電車の中
ブログを書いてます♪
溢れ出す感情をメロディに乗せるって
「かなり身体にいいっ!」と思いながら。。。
午前中は、腕と心の良いマッサージの先生との新しい出会いがあって。
身体のメンテナンスをして頂きました(^^)
午後は音楽の中にいたい。もっと表現したいという自分に出会えました(^^)
全てのことを面白がっている今日1日の私(^^)
これぞ
「なおちさんらしい1日」です(*^.^*)
えっ!?
こういう嬉しい日は乾杯なんでしょうって?
どうして分かるんでしょう?
。。。はい。。。
今からちょっと行って来ます(^^)
自宅の隣の家庭的な居酒屋さんへ…
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
リハーサルあと
3人で乾〜杯!
久しぶりのお喋りに
花が咲きます(^^)
ガールズトークって表現には
ちょっと無理があるかな??
でも
気分はいつでも
ガールズな3人です^^;
楽しい語らいに感謝〜(*^.^*)
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
天王桜
リベンジライブ
急遽決行!
どうしても心残りで・・・
皆さんにお知らせもせず
片品村へ
ひとっとび~
悲しいかな
今年の異常気象は
村の皆さんでも読めなかったそうです
一部咲き → 一部咲き → 満開!
まっ
まっ
まさかの花吹雪ライブでした
私の急な申し出にも
こころよく チラシまで作ってくださった
花咲の湯の笠原支配人
地元名物・あんぴん餅を持って駆けつけてくださった
尾瀬の郷 片品村 むらづくり観光課課長 木下さん
茨城からのファンの諸田ご一行さま(なみ子さん・パパ・深田ママ・サイさま)
スタッフとして力を尽くしてくださったMr立川
感謝です
花の生命は短くて
だからこそ
今日のお客さまとは
より近くなれたのだと思いました。
アンコール!のお声で
天王桜を歌いながら
鳥肌が立ちました
確かなものが大きく動いた一瞬
ありがとう 天王桜
「I LOVE 片品村!」
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
今日は一日、家で過ごしました。。。
(友人との約束はキャンセル。ごめんなさい)
バスツアーメンバーの皆さま、お疲れが出ていませんか?
皆さまのお顔を思い出しています。
人前で歌うのは初めて(意外!)の誠一さんは、元演劇部の美声で、放送委員長として会を引き締めてくださいました。
終始ニコニコ顔の節子さんは、会場のお客さまのムードメーカーとして盛り上げてくださいました。
「じゃ、行きましょう!」空ちゃんは号令係として、明るく声がけしてくださいました。
フットワークの軽いしょーちゃんは、記録係としてスタッフ並みの動きでした。
携帯写真係の妙子さんは、水芭蕉ほか草花をたくさん撮影。
赤外線受信でくださいました。
宴会部長の隆山さんは、自慢の尺八演奏で、懇親会を盛り上げてくださいました。
一番お若く、一番しっかり者の亜紀子ちゃん。おじ様たちの憧れの存在でした
ますます歌声に磨きのかかった史子さん。2回のライブの中心的存在でした。
次期、なおちビレッジのパートリーダー決定!
穏やかなふみちゃんママさんには、癒し系保健係をお願いしました。
なおちビレッジのマスコットキャラクター・風紀委員のよっちゃんは、その博学ぶりで、話の要になってくださいました。
監査役をお願いした史郎さんからは
「なおちビレッジの活動、歌声は・・・
今日の尾瀬の郷の青空のように、澄み切ってどこまでも届くでしょう」と太鼓判を押していただきました。
そして、準備に余念がない事務局長KAZUさんあってこそのバスツアーでした。
本当にお疲れさまでした!
~5月1日撮影~
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
ツアーコンダクターなおちは
バスガイド気分で
朝から飛ばしてます^^;
東京から3時間半
渋滞にみまわれることもなく
片品村に到~着!
花咲くの湯での美味しい昼食シーンです
14時半からは
オーガニックガーデンで
ミニコンサート!
天王桜・来らっしゃい
(花咲の湯テーマソング)など
30分のつもりが
やはり…の50分ステージに!?
会場の皆さま
ご一緒に歌ってくださって
ありがとう~♪
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
大切なご主人の検査結果が
いち早くわかって
安堵しました(^.^)
病名がはっきりわかって
すぐに対処出来るなんて
なんてありがたいんでしょう~☆
ご家族が笑顔になります。
ほんとに
ほんとに良かったです(^^)
大事に至らなくて
ほんとに。。。
来年こそはは
ご夫婦で
天王桜バスツアーですね!
メチャメチャ嬉しくて♪
涙が出ます
おやすみなさい☆昕
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント