準備 よし!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
新しい音楽家との出会いに
ワクワクの打ち合わせ♪
急いで
しおり作りの続き
原稿もほぼ仕上がって
ホッと一息^^;
この時間に
手を出してはいかんいかん^^;と思いつつ
…
小さめのクッキーを3つ
口に入れてしまいました(..)
メンバーの教子さんからの
お心遣い♪
ありがたく頂きますね(^^)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
明日4月27日(火) ■NHKBS-2「お好み寄席・チーム対抗大喜利合戦」放送 18:00~ 出演=菊之丞 他
クルーズでご一緒させて頂いた「菊ちゃん」こと
古今亭菊之丞師匠が テレビに出演されます。
是非、ご覧くださいね!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
コメントくださる皆さま
いつもありがとう
このところ
パソコンに向かう時間がとれなくて
お返事できずで
ごめんなさいです
いつもうれしく
ありがたく
心強く思っています
いっぱい いっぱい
ありがとう
お一人おひとりの
お顔を思い浮かべながら
明日も頑張りますね
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
2時間のリハーサルあと
コーヒータイム
祐子ちゃんとの久しぶりの
ガールズトーク!
楽しい時間は
あっと言う間です・・・
乗り換え駅で
時々立ち寄るスタンドへ
今日は
ビタミンたっぷりの ざくろジュース
一気飲み!?
「ジューシ~!」
帰って パソコンを開くと
産休でお休みしていた美弥子ちゃんが復帰ですって!
また一緒にお仕事が出来ると思うと
心が弾みます
美弥子ちゃん、頑張ろね!
さ~て
これから
天王桜ツアーの
歌詞カード作りの仕上げ!
頑張ります
天候のいい一日は
心も晴れて・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「手伝えることは
遠慮せず言ってね」
「疲れているのでは?
更新、無理しないでくださいね」
心遣いのあるコメントは
何よりの特効薬です(^^)
ありがとう〜♪
今日は
家でゆっくりしました。。。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
会場下見に伺った先で
一番に目に飛び込んだものは
小さな巣箱でした(^^)
来月のコンサートで
お邪魔する頃は
今日の寒さが嘘のように
暖かくなるでしょうね!
どんな鳥たちが
顔を出してくれるのかしら?
楽しみ〜(*^.^*)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は
第20回なおちビレッジ
初の4週目&悪天候にも関わらず
大勢集まってくれました!
3習間ぶりの顔合わせに
うれしさもひとしお!
力が入ってます・・・でしょ?
芳子さんのモスクワ土産 チョコレートと
かな子ちゃんのお持たせ 白えび煎餅で
ブレイクタイム
美味しかった~
ハワイのコナコーヒーは
壱岐の島のお土産のクッキーともマッチ
後半戦のハーモニーは
美幸ちゃんと透子ちゃんの美しい2重唱を中心に
次第にメンバーの歌声もまろやかになって来ます
ピアノは いつもながらナイスな みもちゃんです
ランチも含めて
あっという間の5時間!
メンバーとの「瞬間(いま)」は
私にとって
かけがえのない時間です
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
揺れてます…^^;
歩いても
電車に乗っても
車の運転をしても
なんとなく
揺れてます
まだ
船上にいるみたい
いつ
治るのかしら?
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
昨夕の
3回目の歌声広場も
和やかなムードの中
無事終了(^^)
昼食後
ご一緒に過ごした
エンターテイメントの皆さんと
アドレス交換を済ませ
無事晴海にて下船しました。。。
夢のような8日間でした!
スタッフの皆さま
お世話になりました!
ありがとうございました(^^)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨夕
壱岐島を出航
関門海峡を渡り
瀬戸内へと航海
神戸へと…
7日目は朝から晴天!
朝食をしっかり頂いたあとは
ふじ丸恒例
「洋上大運動会」に参加
ラジオ体操 ボール運びリレー 輪投げ パン食い競争 (焼きたてあんパン美味しかった〜)玉入れ
などなど・・・
お客さまとの1時間は
大賑わいでした(*^.^*)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ラストの寄港地
海と緑が美しい
壱岐の島へ
軽いウォーキングをしながら
海産物、焼酎、お菓子など
物産展巡りを満喫
壱岐の太鼓に見送られたあとは
船内でのイベントが続きます…
壱岐を代表する「しげさ節」を習って
盆踊り大会でご披露。
炭鉱節、東京音頭3曲を皆さんと踊りました(^^)
盆踊り大好きな私
どのイベントより張り切っています♪
ディナーあとは
お客さまによる
かくし芸大会。
フラダンス
民話の語り
カラオケでの熱唱!
多種多芸な7組のご登場でした^^;
審査員の一人として参加した私は
審査結果を待つ間に、とご指名を受けた
歌声広場「ふじ丸合唱団」の皆さんの歌声の発表を担当
「みかんの花咲く丘」「浜辺の歌」
の2曲を
直美さんのピアノに乗せて、声高らかに歌って頂きました(^^)
夜は
スタッフ、エンターテイメントの皆さんとの懇親会
楽しい語らいは
いつまでも続きます…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
船内ランチは、今日もご馳走です。
隠岐の島 散策へ・・・
隠岐の島でいただいた、コーヒーとミックスジュースの美味しかったこと!
あったまって
ふじ丸へと帰りました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ヤッホー!
4日ぶりの土です
晴天の富山新港が
出迎えてくれました!
「みちの駅」での
名産白海老の天丼の
美味しかったこと!
夕方の船内プログラム
盆踊り大会の練習
漢詩の講座に参加
ラストはダンス教室…と
まだまだ
夜は続きます^^;
豪華なディナー
毎日のデザートもクルーズの楽しみのひとつ・・・
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
1日航海日
朝
昼
晩
バランスの食事です↑
午前中は部屋で
午後はダンス教室
夜は
二胡の演奏
贅沢な時間が
ゆっくり流れています…
今から
ソシアルダンスタイムです♪
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
昨日は電波が良かったり
悪かったり
1日ぶりのブログです^^;
奥尻島は
低気圧の関係で
上陸を見合わせ
残念ながら
ふじ丸は
函館へ進路変更し
向かってます♪
昨日は
午前の歌声広場に続き
リハーサル
夜は
ディナーあと
「歌の花束コンサート」
メインショーでした!
あたたかな拍手をたくさんちょうだいし
楽しい一夜に…(*^.^*)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
行って来ま~す!
横浜大桟橋から18時に出航
明日のコンサートと歌声広場の打ち合わせ
お夕飯も終わり
今夜は
スタッフ&エンターテイメントの皆さんとの懇親会
クルーズの始まりです♪
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
今日は
たくさんの幸せを頂いた1日でした。。。
後輩、知ちゃんの披露宴では
世界にひとつしかない
乾杯の発声を
チーム裕美のメンバーの一人として
お届け出来ました(^^)
一宮町が生んだ歌姫・桃娘の知ちゃんが
どれだけたくさんの人に愛されて
今日を迎えたかを映し出す
和やかなあったかい会でした。
姉御気分のなおこさんは
嬉しくて可愛くて。
知ちゃんの花嫁姿を
ずっとカメラに納めていました。。。
幸せになってね
急ぎタクシーで
東京アメリカンクラブでの薔薇(そうび)会へ
社交ダンスを体験したり
ご馳走を頂いたり…
素敵な会でした(*^.^*)
ラストに
小原乃梨子先生が一番お好きな
「星に願いを」を
マリンバの調べにのせてプレゼント
柔らかなまいちゃんの響きに
心を重ねて歌えました。
ありがとう!
敬愛する小原先生の
金婚式という最高に素敵なお祝い会での
光栄なシーンでした(^^)
気になるモータウンメドレーの出来栄えは?
はい(^^)
3ヶ月に渡りお稽古した成果あり
堂々の!?ステージに仕上がりました!
…のはずです
フェアリエットの皆さん
今までありがとう〜
「最後まで諦めないでお稽古する」をモットーに
秋のスミセイお話し広場オンステージも
よろしくです(^^)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ピアニストの祐子ちゃんが奏でてくれて
すっかり生き返ったようです
我が家のグランドピアノ♪
〜レコーディングを終えて〜
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
帰宅した娘
着替えもそこそこに
バタンキュ~
寝息も立てずに
行き倒れ!?状態
暴睡でした・・・
緊張の糸がほどけたんだろなぁ
対面式
部活紹介
友達とメアド交換したり
女子全員でお昼を食べた話など・・・
目覚めるとすっきり回復!して
一日の様子を話してくれました
15歳の私も
こんな風に母にあれこれ話していたっけ・・・
なつかしい
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
今日は快晴!
ネイルサロンに
急げいそげ
今回は
「春らしくハデハデでお願いします」
前回の桜色に
お花のシール
☆もちりばめて
想像以上の
キラキラ
です
船内での盆踊り大会での
浴衣のピンクと
マッチしそう!
でも・・・
明日の入学式では
気がひけてしまうので
猫の手で
お母さんして来ます
さて・・・
夕方から
打ってます
切ってます
貼ってます
まだまだ
夜なべ作業は続きます
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
船上でのコンサート、3回分の歌の講座の選曲完了!
歌詞カード作り、ピアノの練習
ただ今進行中です。
今週は、過密スケジュール!
7日は娘の入学式、わっ何着てこう?
9日は自宅でレコーディング
10日は結婚式の披露宴で歌います。 今から打ち合わせ!
披露宴あとは、敬愛する先生の金婚式での歌のプレゼント。
・・・すんごい衣装着ちゃいます・・・
翌日11日から18日までふじ丸で日本一周して来ます。
恒例の第3木曜日のなおちビレッジは第4木曜日に替えてもらいました。
メンバーの皆さん。間違えないようにねっ
もちろん、ブログは毎日更新します。
でも、海上って電波良くないんだっけ・・・
船内では、盆踊り大会(死ぬほど好き将来は盆踊りの先生になりたいくらい)
運動会も、毎晩の社交ダンス大会もあります。
楽しみたのしみ。
でも、まず荷物詰めなききゃ、出発できない!?
そんなわけで
少々テンション高めで
今週末まで乗り切ります
日記の更新遅れたら
走り回ってると解釈してくださいね!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
通しリハーサル
OK出ました(^^)
ヤッホ〜^^;
メドレー
ひとまず完成!
衣装を着ると
テンションや集中力が上がります…
スパンコールの
きらびやかな衣装も
5人で着れば怖くない!?
いえいえ
やっぱり
姉御の私には
無理があります(..)
勇気と思いきりとなりきりで
乗り越えます^^;
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
土手の桜も見ごろ
いい季節になりました。
今日のトライアルは
「桜井の別れ」
メンバーの教子さんより
解説をいただいて トライ!
これから訪問する
老人ホーム
保育園の
演奏準備は
着々と・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント