2009年10月31日 (土)

羽田から1時間
小松空港に到着!
金沢駅付近も
寒くなくてホッ
さ〜て
お腹の空き具合も
ちょうど頃合いに
会食会行って来ます^^;
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)

パパ ママ
赤ちゃん
秋の
昼下がり
150名を越える
皆さんが集〜合!
いつも以上に
賑やかな会場です^^;
小さな
大切な
生命
「愛情」という
シャワーを
い〜っぱい浴びて
たくましく
大きくなぁ〜れ(^^)
〜寿家庭支援センターにて〜
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月30日 (金)
包容力のあるお声が
大好きでした。
ボブが良くお似合いでした。
凛とした生き方に
女性として憧れました。
安らかに
お眠りください。。。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月29日 (木)
クリスマスプレゼントに
是非ぜひ
おすすめ
豪華
プレミアムボックスです
ジャッキーも気にってくれている
このCD
歌は全曲
なおちが歌ってます。。。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)

ご褒美の
パフェを
2人でつついてます^^;
今日は
待ちに待った
校内合唱祭(^_-)
どのクラスも
一眼となって
はつらつとした歌声を
響かせてくれました(^^)
閉会式で
歌われた全員合唱
娘が弾いた校歌は
中学時代
私も
たくさん弾いた
恩師の遺された
作品です
先日
天に召されてしまわれたけれど
歌は
ずっと
ず〜っと
生き続けます。
ちょこっと
チョコパフェタイムは
塾にかけ込む前の
母娘にとって
わずかで
貴重な
時間です^^;
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月28日 (水)

なんて
かわいい
タオル地の
ハンカチ
それも
ネーム入り
プレゼントに
こころ
華やぐ
午後・・・
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月27日 (火)
新しい一歩が
始まりました。。。
クリスマスライブに向けて
Irishベスト版制作
レコーディングな日々
今週は
がんばるで~
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月26日 (月)
昨夜遅くに
東京に戻ったら
寒い・・・
今朝も
雨 風
台風の影響で
気温が15度!?
急に寒くなって
身体が
まだ
温度差に
慣れません・・・
こんな日は
代謝アップの
ハーブティ!
明日は天気にな~れ
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月25日 (日)
第25回
三木露風賞
新しい童謡コンクール
三木露風生誕120周年
記念特別賞に輝いた
「赤い花咲いた」
作詞をされた貴咲ちゃん(^^)
受賞おめでとう〜(^^)
作曲の
伊藤幹翁先生
歌唱のなおち
3人の記念ショットです(^^)

歌手12名が揃いました!
懇親会場で・・・

楽屋のお花の心遣いも
ありがとうございました!

赤とんぼ文化ホールにて
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月24日 (土)

リハーサル
終わって
楽屋でホッ
いざっ
懇親会場へ…
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)

たつのの
夕焼けは
目にも
心にも
優しく
広がります(^^)
〜リハーサルの合間に〜
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)

新幹線で
移動中
み〜んな
マスクで
完全防備!
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月23日 (金)
「赤い花咲いた」
…詩をイメージして
赤い花を
さしました(^^)
明後日
初演します
お母さんの好きな
赤い花
春夏秋冬
どんな花を
思い浮かべますか?
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月22日 (木)
↑
お知らせ
25日
13時半~
兵庫県たつの市
赤とんぼ文化ホールで
歌います(^^)
賑やかな会になりそう
只今
新曲のお稽古中です(^^)
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月21日 (水)

リハーサル!
12月のクリスマスコンサートに向けて
はじめましての
曲ばかり
次々
トライしてくださる
お2人
ピアノの玉美さんと
フルートの智子さんです
ありがとう~
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月20日 (火)
先着1500名さま
無料ご招待!
お申し込みは
お早めに・・・
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月19日 (月)
お馴染み
虎ノ門の
スタジオでの
リハーサル!
週末に向けて
テンション上げてます(^^)
美味しいおやつと
弾むお喋りと
とっておきの童謡(^^)
心地よい午後です
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月18日 (日)

日没前に
撮影
無事終了(^^)
CD用に
いいショットが
あるかな…?
〜お気に入りの場所で〜
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月17日 (土)

第6回
合唱・管弦楽
オイレンシュピーゲル
定期演奏会へ
オラトリオ「エリア」
指揮 永井 宏さん
色彩豊かな演奏に
大満足な一夜でした(^^)
隣の席に
息子が座っての
コンサートだったのも
ご機嫌な夜の理由…^^;
〜杉並公会堂にて〜
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月16日 (金)

ハートを
わしづかみ!?
されたような
心地よい切なさの中
会場が
ハーモニカの音色で
夕焼け色に
染まった時
お母さんの笑顔が
夕焼け空に
溶けた…
そんな気がした
舞台でした(^^)
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月15日 (木)

♪手のひらを太陽に〜
30名を越える
メンバーの
明るい歌声&
表情は
圧巻そのもの!
「歌声は心の栄養」
そんな
キャッチフレーズが
飛び出した
贅沢な
時間でした(^^)
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月14日 (水)
笑顔で
迎えてくださって
何度も
うなずきながら
話を
ゆっくり
聞いてくださった
元気の源は?
の問いに
「心に 憧れがあるから」
と語る淑女
いつまでも
この時間が
ずっと
続くといいのに
席をたつのが
惜しくて
思い出を語る
横顔が
美しくて
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月13日 (火)

リハーサル
新曲も多い中
明るく前向きな
チームワークで
順調に進んでいます…
〜虎ノ門にて〜
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月12日 (月)

スミセイ
お話広場オンステージ
岐阜市民会館での
ステージを
終えて…
ホッと一息
3日間
ありがとうございました(^^)
〜懇親会会場にて〜
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)

舞台は
仕込みの真っ最中
スタッフの皆さま
朝から
開店準備(^^)
ご苦労さまです。。。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月11日 (日)
豊橋名産の
ちくわ
配給!?にニッコリ
岐阜まで
バスで2時間…
スタッフ&キャスト
移動中の
楽しみのひとつです(^^)
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)

初日
無事終わって
「はい
ポーズ!」
明日は
どんなお友だちと
会えるかな?
楽しみ…
〜アイプラザ豊橋にて〜
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)

東京から届いた
修馬くんからの
応援レター
美味しいお菓子
ミルクたっぷりのコーヒー
今日の
元気の源です(^^)
さて
リハーサル!
~豊橋にて~
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月10日 (土)
2009年10月 9日 (金)

お祝いの歌を
歌って来ました(^^)
式典あとの
体育館は
美味しいお料理と
まあるい笑顔に
包まれて…
〜三鷹市立
高山小学校
開校50周年記念
祝賀会にて〜
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月 8日 (木)

敬愛する
小原乃梨子先生
「絵本のお母さん」
です
先生を大好きな
キャスト
スタッフ皆で
ちょっと遅れの
ハッピーバースデーを
させて頂きました(^^)
いつも
きめ細やかな
あたたかいご指導
ありがとうございます。。。
明後日からの旅
このチームワークで
頑張りま〜す(^^)
〜ゲネプロを終えて〜
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
雨が激しくなっていますね
皆さんのお宅では
台風の影響
大丈夫ですか?
雨戸閉めて
庭先の自転車倒して
枕元に懐中電灯置いて
携帯電話
充電して
台風情報
横目に
準備完了
愛犬イチ?
・・・
玄関で
眠い目をぱちくりしながら
番犬してます

| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月 7日 (水)

りらっくま
こりらっくまの
イヤホンです
娘と色違いで購入
使うのが
もったいないくらい…
なんて
愛らしい(^^)
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月 6日 (火)
自主練です
衣装も合わせて
チームワーク
バッチリ!
みんな…
萌え〜(^_-)
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月 5日 (月)

3日ぶりの
我が家は
やっぱり
落ち着きます…
明日から
連休の仕事に
モードチェンジ!
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月 4日 (日)
深まり行く秋を
オーケストラ演奏で
たっぷり
楽しみました(^^)
第1回 老神音楽祭
「亜星さんがやってくる!
オータムコンサート
演奏は
アンサンブル東風(こち)
指揮松下 功先生
ゲスト伊藤幹翁先生
スペシャルゲスト
小林亜星先生
彩り豊かな出演者と
プログラム
NPO利根みんな元気会の皆さま
ありがとうございました!
また来年~(^^)

↑熱心なリハーサル風景
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)


岩が織りなす継承地
吹き割りの滝へ(^^)
リハーサル前の
ちょこっと観光です
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月 3日 (土)

老神温泉
観山荘に到着
着くやいなや
ご馳走のお膳
大宴会の始まりです…^^;
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)

Max谷川で
上毛高原に
向かってま~す(^_-)

いつもの大荷物
一人民族移動隊!?
コロコロ
キャリーバッグには
ジャッキーのストラップ
…見える?
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)

とみおかまち
ふれあい
ジョイントコンサート
富岡町の
小・中学校の
合唱部
器楽部の
演奏に拍手!
まっすぐ心に響く
音の波
心地良い揺れを感じた
幸せなひとときでした

初めて会うのに
懐かしい
故郷みたいな
主催者の皆さまと
パチリ!
ありがとうございました(^^)
~司会とミニコンサートを終えて~
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)

昨日の
雨模様から
一転
日差しが
見え出しています
やっぱり
晴れ女(^^)
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月 2日 (金)




大人になって
ようやく
見えて来た思いを
伝えるには
な〜んてあっと言うまの
60分。。。
体力も精神力も
一番ピークな
高校生
たくさんのことに
挑戦・吸収して
イケテる社会人になってね(^^)
みんなの活躍を
期待しています。
〜国立音大6号館にて〜
P.S.
おのさん、みもちゃん
いてくれて
心強かったです(^^)
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年10月 1日 (木)
うん
なかなかいい感じ!
クリスマス発表会の
「歌 唄 おうた大メドレー」
完成に近づいて来ました!
ソロにも挑戦して!のコールに
名乗りをあげてくれたメンバー
えらいぞっ
人前で歌うのは
初めは
緊張するものだけれど
やってみたい・・・と
挑戦し、頑張った人には
ちゃんと歌の神さまが
味方してくれます
この調子で
頑張ろうね
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
最近のコメント