美しくて
笑顔で
迎えてくださって
何度も
うなずきながら
話を
ゆっくり
聞いてくださった
元気の源は?
の問いに
「心に 憧れがあるから」
と語る淑女
いつまでも
この時間が
ずっと
続くといいのに
席をたつのが
惜しくて
思い出を語る
横顔が
美しくて
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
笑顔で
迎えてくださって
何度も
うなずきながら
話を
ゆっくり
聞いてくださった
元気の源は?
の問いに
「心に 憧れがあるから」
と語る淑女
いつまでも
この時間が
ずっと
続くといいのに
席をたつのが
惜しくて
思い出を語る
横顔が
美しくて
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年から、縁あって西多摩地区で子守唄の手伝いをしています。
今まで、両国と羽村で2回のコンサートを拝見しております。
実は、11月28日 立川で行われるイベントを母親に案内したところ、稲村さんの事を存じ上げており、なんと私と同級生と知らされ、びっくりしました。私は5年生の時に分校で転校しましたが、当時の事はおぼろげながら記憶していました。
次のイベントでご挨拶できる機会があればいいなぁと思います。
これまらも、心にのこる子守唄を聞かせてください!
投稿: 小学校の同級生 | 2009年10月15日 (木) 22時44分
小学校の同級生さま
同級生…!?
嬉し過ぎるご縁に驚いています。
この秋には息子も娘も通った私の母校で、コンサートをします。
年輪を重ねたから思える、共通した「懐かしい気持ち」ですよね?
立川での再会を心待ちにしています
投稿: なおち | 2009年10月15日 (木) 23時59分