第4回蓼科山麓音楽会
晴天!
満席の中
蓼科山麓音楽会
無事終了!
東京からバスで
乗用車で
新幹線で
徒歩で・・・
たくさんの方が
足を運んでくださった
あったかい会でした(^o^)
記念撮影は
音楽堂の前で!
秋風の
気持ちよかったこと・・・
もうひとつの楽しみは
恒例になっている
ロッジ グランシャルモさんの
美味しい手料理です
ディナータイム
アフターディナーコンサートは
とってもアットホーム
盛り上がります
↑なおちパパの尺八演奏まで飛び出して!?
実行委員の皆さま
あたたかいお出迎え
ありがとうございました
また来年!
~アフターディナーコンサートを終えて~
| 固定リンク
「コンサート」カテゴリの記事
- 親子で楽しめる国立音楽大学ファミリーコンサート2013(2013.06.02)
- 明日、昭島で歌います(2013.04.04)
- 北里クリスマス(2012.12.10)
- 3公演終了~(2012.12.07)
- 第27回全国童謡歌唱コンクールグランプリ大会(2012.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
なおちさん、お疲れ様でした。
いや~それにしても美味しそうなお料理
食べ過ぎませんでしたか…?
それと、いいですね~Blue Sky !
写真を見ているだけで、気分が爽快になります!
P.S.尺八名人のお父様にも、宜しくお伝えください
投稿: 空も飛べるはず | 2009年9月28日 (月) 00時10分
ごぶさたです。
この日は地元の目黒で童謡コンサートもあり、長野には出かけられませんでした。
というより、実は長野県には47都道府県中一番ご無沙汰歴が長くなっているという、それも4年前に岐阜県に移された旧山口村から去って以来行ってないのです。かつては長野市ですが合唱団の演奏旅行とピアノライブの双方でステージ経験を持っているので、また長野県でステージに立てられたならと思います。
新幹線は?そうか、佐久平から入れるんだ。中央本線のほうではなく、望月村のほうかな。路線バスフリー乗車券で温泉にも寄りながら乗り捲っていたずっと昔が懐かしいです。
投稿: ヒラノエクスプレス | 2009年9月29日 (火) 23時21分
ヒラノエクスプレスさま
目黒でコンサートだったんですか。
ご活躍ですね!
山麓音楽会は、東京からバスも出ますので、来年は是非。。。
夕方までは蓼科山もバッチリ見えていました。
秋の景色を背に歌うのも聞くのも、最高の気分。
音楽まで変わるようです
開催は、毎年9月の最終日曜日です。
投稿: なおち | 2009年10月 1日 (木) 06時54分
空も飛べるはずさま
もちろん!
食べ過ぎです^^;
全て手作りで、とくにグランシャルモのお母さんお手製の「ずんだもち」「おはぎ」は絶品。
また食べた~いです
投稿: なおち | 2009年10月 1日 (木) 07時03分