« 答え | トップページ | トントン »
熊川哲也さん
芸術監督・出演
ジゼルへ
「ブラボー!」
会場の拍手が
いつまでも
鳴りやまない
会場を後にして…
大宮ソニックホールにて
2009年5月 9日 (土) | 固定リンク Tweet
おはようございます!心地好い風に、緑美しい草花が踊っいます。爽快な朝ですね。 姪っ子がバレエ習っているので、2年に1度の発表会にドキドキしながら心の中で応援してます。 スポーツ観戦の好きな私にとっては、又違った世界が広がり、感受性が豊かになります。なおちさんの、お嬢さんも習っていらしゃっておられるのでしょうか? 心のこもった歌声、楽しみにしております。
投稿: ESPRESSO | 2009年5月10日 (日) 08時47分
新緑が眩しい、心が柔らかくなる季節ですね。 娘はジャズダンスに魅せられています。 バレエは基礎作りでほんの少しレッスンを…。 昨日は、音楽と動きがひとつになった芸術性高い、見にするもの、聞くもの、全てが美しい舞台でした。 ホールの外の現実の世界に戻るのに、少々勇気がいった瞬間でした(^.^)
投稿: なおち | 2009年5月10日 (日) 10時48分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ジゼル:
コメント
おはようございます!心地好い風に、緑美しい草花が踊っいます。爽快な朝ですね。
姪っ子がバレエ習っているので、2年に1度の発表会にドキドキしながら心の中で応援してます。
スポーツ観戦の好きな私にとっては、又違った世界が広がり、感受性が豊かになります。なおちさんの、お嬢さんも習っていらしゃっておられるのでしょうか?
心のこもった歌声、楽しみにしております。
投稿: ESPRESSO | 2009年5月10日 (日) 08時47分
新緑が眩しい、心が柔らかくなる季節ですね。
娘はジャズダンスに魅せられています。
バレエは基礎作りでほんの少しレッスンを…。
昨日は、音楽と動きがひとつになった芸術性高い、見にするもの、聞くもの、全てが美しい舞台でした。
ホールの外の現実の世界に戻るのに、少々勇気がいった瞬間でした(^.^)
投稿: なおち | 2009年5月10日 (日) 10時48分