卒業式
「今日の定期演奏会が
吹奏楽部3年生の
卒業式」
そうご紹介された
高瀬新一郎先生
八王子高校吹奏楽部の
産みの親
育ての父…
先生にとっても
36年間の卒業の日となりました。
本当にご苦労さまでした。
~涙が溢れて止まらない
第32回八王子高校
吹奏楽部定期演奏会を
終えて~
| 固定リンク
「コンサート」カテゴリの記事
- 親子で楽しめる国立音楽大学ファミリーコンサート2013(2013.06.02)
- 明日、昭島で歌います(2013.04.04)
- 北里クリスマス(2012.12.10)
- 3公演終了~(2012.12.07)
- 第27回全国童謡歌唱コンクールグランプリ大会(2012.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
なおちさん、本当にお疲れ様でした。
3月は、別れのときですね。
なおちさんの1番の思い出の歌は
なんですか?
私は、「やさしい日本語」の最終回で
なおちさんが歌われた、「翼をください」です。
男のくせに、感動して涙がとまりませんでした。
話は違いますが、中道先生はお元気ですか。
なおちさんとのコンビは、絶妙でした
コーヒー
、美味しい~
P.S. CDチャリテイコンサートに一緒に行きます
中学生からの親友が、なおちさんにコメントしたい
といいますので、宜しくお願いします。
投稿: 空も飛べるはず | 2009年3月29日 (日) 20時01分
空も飛べるはずさま
翼をくださいはいい歌ですね。
私も大好きです。
思い出の歌は、中学校の校歌です。
いつも音楽室と体育館でピアノ伴奏を弾いていました。
今でも弾けるくらい。校歌を聞くと…懐かしい気持ちでいっぱいになります。
投稿: なおち | 2009年3月31日 (火) 00時11分