« オープニングセレモニー | トップページ | 国境を超えて »
数日かけて
書き上げた台本
まばゆい光の中で
何度も読み直してみたら
すっ〜と
身体に入って来ました(^^)
2009年2月 7日 (土) | 固定リンク Tweet
(○`・ェ・)ノ【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】
はじめまして、 今日、はじめて稲村さまの歌を聞きました。 最近はInterNetが豊かになり便利な時代のようです。 YOUTUBEというSiteから偶然に昔の稲村さまの歌を歌ってる姿をじっと見ました。:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
なんといったらいいか分からないほど素敵でした。 曲も素晴らしいけれども稲村さまの声がとても素晴らしかったのですね。★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
良く分かりませんがNHKの番組のProgramじゃないかと思われます。 歌を歌ってる彼女の姿があまりにも綺麗だったんで驚きました。 それで何方なのかなぁ。。と思ってInterNetの上で探してみると 稲村さまでした。∑(゚∇゚|||)
私は韓国人なので日本の芸能人についてはよく知りません。 こっちの韓国でも偶々日本の番組を見ることは出来ますが 詳しくは知りません。個人的に岩崎ひろみさまや加山雄三さま、夏川りみさまに関心をもってる普通の韓国人です。
今日はまた望ましい日本の芸能人に出会って凄く嬉しいです。 とにかく 今年、稲村さまの望みのままで行けるようにお祈りします。
明けましておめでとうございます。 こっちの韓国からも応援しますので頑張ってくさいね!
稲村さま Naoko Fighting!! では。。^^
投稿: Mr.OH | 2009年2月 8日 (日) 02時38分
Mr.OH さま
アニョハセヨー。
韓国からのコメントありがとうございます。 ご覧頂いた映像は、以前放送された「やさしい日本語」というNHKの番組の1コーナーだと思います。 どなたかが投稿してくださって、私も、友人に教えてもらい、「懐かしい映像・・・」と照れながら見ました。
歌のお姉さんを皮切りに、活動をスタート。 気が付けば、20年、童謡、唱歌、叙情歌、子どもの歌をはじめとする日本の歌を歌っています。
いつか日本にいらっしゃることがありましたら、コンサートにいらしてくださいね。
どうぞ、お元気でご活躍くださいね。
お礼まで
投稿: なおち | 2009年2月 8日 (日) 16時49分
\(^o^)/ 稲村さまからのご返事を頂き、あまりにも嬉しいです!! 夢のようですって、度はずれの表現でしょうか。^^
日本語の勉強をはじめてからもう6年が経ちました。 日本の歌は勉強にも助かります。 それで今はもう日本の歌の関心もちになりました。
日本の歌の特徴は女性らしさ、優しさ、真心、悲しみ。。などなど 個人的にそう感じました。人の心が伝われる歌は人種と国籍を越えるようです。
稲村さまのBlogを見て微笑ましかったのは人々の人性のために頑張ってる様子でした。 最近、日本ばかりではなくこっちの韓国国内にでも変な事件や事故が増えてる一方です。(;;;´Д`)
道徳と倫理の問題はもういいふるされた話ですが、それでも人間において、 なくてはならない課題だと思われます。
その中、歌を通じて望ましい社会の雰囲気をもやすように頑張ってる稲村さまの様子 一言で感激的です。^^
韓国にでも貴方のような芸能人いらっしゃればいいのに。。
美しい日本の歌、ただ日本人だけの歌でしょうか。 全世界人がいっしょに楽しむのはいけませんですか。 韓国人も日本の歌を楽しめたいのです。^^ 許してください。☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
お母さんのような日本の歌、 お母さんのような稲村さまの歌を楽しめたいです!!
ご返事、ありがとうございます。
(まだ 日本語の能力が足りません。少し可笑しいと思われるとこがあっても許してください。お願い致します。)
投稿: Mr. OH | 2009年2月 8日 (日) 20時37分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: まばゆい光:
コメント
(○`・ェ・)ノ【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】
はじめまして、
今日、はじめて稲村さまの歌を聞きました。
最近はInterNetが豊かになり便利な時代のようです。
YOUTUBEというSiteから偶然に昔の稲村さまの歌を歌ってる姿をじっと見ました。:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
なんといったらいいか分からないほど素敵でした。
曲も素晴らしいけれども稲村さまの声がとても素晴らしかったのですね。★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
良く分かりませんがNHKの番組のProgramじゃないかと思われます。
歌を歌ってる彼女の姿があまりにも綺麗だったんで驚きました。
それで何方なのかなぁ。。と思ってInterNetの上で探してみると
稲村さまでした。∑(゚∇゚|||)
私は韓国人なので日本の芸能人についてはよく知りません。
こっちの韓国でも偶々日本の番組を見ることは出来ますが
詳しくは知りません。個人的に岩崎ひろみさまや加山雄三さま、夏川りみさまに関心をもってる普通の韓国人です。
今日はまた望ましい日本の芸能人に出会って凄く嬉しいです。
とにかく 今年、稲村さまの望みのままで行けるようにお祈りします。
明けましておめでとうございます。
こっちの韓国からも応援しますので頑張ってくさいね!
稲村さま Naoko Fighting!!
では。。^^
投稿: Mr.OH | 2009年2月 8日 (日) 02時38分
Mr.OH さま
アニョハセヨー。
韓国からのコメントありがとうございます。
ご覧頂いた映像は、以前放送された「やさしい日本語」というNHKの番組の1コーナーだと思います。
どなたかが投稿してくださって、私も、友人に教えてもらい、「懐かしい映像・・・」と照れながら見ました。
歌のお姉さんを皮切りに、活動をスタート。
気が付けば、20年、童謡、唱歌、叙情歌、子どもの歌をはじめとする日本の歌を歌っています。
いつか日本にいらっしゃることがありましたら、コンサートにいらしてくださいね。
どうぞ、お元気でご活躍くださいね。
お礼まで
投稿: なおち | 2009年2月 8日 (日) 16時49分
\(^o^)/
稲村さまからのご返事を頂き、あまりにも嬉しいです!!
夢のようですって、度はずれの表現でしょうか。^^
日本語の勉強をはじめてからもう6年が経ちました。
日本の歌は勉強にも助かります。
それで今はもう日本の歌の関心もちになりました。
日本の歌の特徴は女性らしさ、優しさ、真心、悲しみ。。などなど
個人的にそう感じました。人の心が伝われる歌は人種と国籍を越えるようです。
稲村さまのBlogを見て微笑ましかったのは人々の人性のために頑張ってる様子でした。
最近、日本ばかりではなくこっちの韓国国内にでも変な事件や事故が増えてる一方です。(;;;´Д`)
道徳と倫理の問題はもういいふるされた話ですが、それでも人間において、
なくてはならない課題だと思われます。
その中、歌を通じて望ましい社会の雰囲気をもやすように頑張ってる稲村さまの様子
一言で感激的です。^^
韓国にでも貴方のような芸能人いらっしゃればいいのに。。
美しい日本の歌、ただ日本人だけの歌でしょうか。
全世界人がいっしょに楽しむのはいけませんですか。
韓国人も日本の歌を楽しめたいのです。^^
許してください。☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
お母さんのような日本の歌、
お母さんのような稲村さまの歌を楽しめたいです!!
ご返事、ありがとうございます。
(まだ 日本語の能力が足りません。少し可笑しいと思われるとこがあっても許してください。お願い致します。)
投稿: Mr. OH | 2009年2月 8日 (日) 20時37分