« パリぬりえ展から帰って | トップページ | 足早レッスン »

2008年11月 5日 (水)

毎日新聞

Naochi9

11月5日(水)

毎日新聞 朝刊

「私が選んだこの一冊」

インタビュー記事を

掲載していただきました!

長寿企画

Book Watchingのページです

|

« パリぬりえ展から帰って | トップページ | 足早レッスン »

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

なおち!! お久しぶりです。
Chiharuとピアノで一緒だった、チカです。

新聞、見ましたよ。とっても懐かしく拝見しました。
時々、メディアやコンサート情報、Youtubeなどで
なおちの姿をながめちゃってます。
なおちの頑張っている様子を見て、
『この人は、ママの同級生です』と、
我が子二人に自慢するのが好きです。

寒くなってきたから、健康管理に気をつけて下さいね。
では、また。

投稿: 84R | 2008年11月 9日 (日) 03時40分

84R chikaちゃん!

なんてうれしいコメント!
何年ぶりでしょう!
元気ですか?
私もなんとか、頑張ってます。
是非、ぜひ一度コンサートにいらしてね。
歌の会も主催してます。
遊びに来てください。
風邪に気をつけて頑張りましょう!

投稿: なおち | 2008年11月12日 (水) 20時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毎日新聞:

» 「内のし」と「外のし」 [長寿祝いマスター 〜完全攻略〜]
長寿祝いに限りませんが、一般に贈り物の品を贈る時には「のし紙」を使い、水引は白赤、または金銀の蝶結びを使います。そのな贈り物の品には欠かすことのできないのし紙ですが、のしには「外のし」と「内のし」があることをみなさんはご存知ですか?[続きを読む]

受信: 2008年11月 7日 (金) 13時52分

« パリぬりえ展から帰って | トップページ | 足早レッスン »