追い込み
午前中は車を飛ばして
お湯につかりに
…もつかの間!?
午後は
追い込みのレッスン(^.^)
東京ドームにメンバーを送りこむまで・・・
あと3日!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午前中は車を飛ばして
お湯につかりに
…もつかの間!?
午後は
追い込みのレッスン(^.^)
東京ドームにメンバーを送りこむまで・・・
あと3日!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ひと足早いクリスマス…
Piacevole
Music Bell Concert
松内先生のご指導のもと
27音を素早く持ち変え、奏でるベル。
メンバーの康子ちゃん、恭子さん、里香さん…7名
軽妙な動きに
ゆっくり引き込まれて行く
やわらかな世界。
幅広いレパートリーで
小さなお子さんも
笑顔と拍手の絶えない90分でした(^.^)
♪国立楽器音楽の森コンサートフロアーにて♪
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
私たちがあんまり上手なので
ご披露する新曲が
1曲増えました
歌詞カードと耳からの音で
歌えるように
なりました~
23人の集中力に
拍手
前橋から練習にみえた
みち子さんからの差し入れ
茨城のサイさん、カツ江さんより
頂いたじゃがいも
皆さんへのおすそわけ
3日の本番まで
体調整えてくださいね
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
贅沢な出演者
名曲の数々
音楽のシャワーをいっぱい浴びて
心踊るリハーサル!
童謡・唱歌・叙情歌にみる
日本人の心
12月12日
府中の森芸術劇場
どりーむホールには
歌の花が一面に
咲くことでしょう(^.^)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
直球で返って来る
ノリノリの反応
大盛り上がりの40分
ミニコンサート!
全校生徒70名
保護者
幼稚園生
地域の方
前夜からのご準備
コーヒーの差し入れ
校長先生を初めとする
教職員の皆さまの心配り
感謝・感謝です。
この土地の優しさは
日本の原風景にあるんだなぁ
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
茨城県民文化センター大ホール
ご自身の体験を自然体で語られる
斉藤とも子さん
実りあるシンポジウムあと…
♪子守唄コンサート
子守唄のお母さん・西舘好子先生
ハーモニカの名手
齋藤壽孝先生。
人間味ある音色…
心に響く原荘介先生の子守唄
すべてを受け止めてくれる久保祐子さん
ブラボー~!メンバーでの
子守唄コンサートでした(^.^)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
友人綾乃ちゃんの主催する
パフォーマンスへ
インストラクターの方々
生徒の皆さんの
楽しいエネルギッシュな踊り
ダンスを通して一丸となった
チームワークに
拍手!!
元気の出る一時間でした
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
打ち合わせ
リハーサル
なおちビレッジinJ.G.Mom
引き続き
クリスマスコンサートの打ち合わせ
目まぐるしい一日
ようやく終了(^.^)
それぞれの立場で
頑張ってるみんなの姿に
パワーをもらった一日!
明日は…
金沢に飛びますっ!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
高田馬場までリハーサルへ
気心知れたキャストにスタッフ
ホッとできるメンバー
空調の微調整や
椅子の位置など
細かい気配りが
心にしみます。
鏡に映る険しい顔の私!?
・・・こわいぞ。私・・・。
突っ走るだけでなく
少しは気持ちを
ゆるやかに・・・ネ
「早く帰って休んでね~」の
言葉を背に
愛車へ乗り込む。
おっと
得意の写真
忘れてしまった・・・
まっ
たまにはいいかな?
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
出番前のひととき
常田富士男さんと西舘好子先生と
パチリ!
歌うことは
ムード(情緒)を色に変えること。
印象深いお話しが出来た1日でした(^.^)
感謝
~一支国(いきこく)弥生まつりオープニング第2部に参加して~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
飛行機と
ジェットフォイルに乗り継ぎ
壱岐島へ
「ホッとひと壱岐つきましょう。」
キャッチフレーズ通り
島の時間は
ゆっくり
のんびり
過ぎて行きます(^.^)
麦焼酎発祥の地!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
お届け物とメールチェックで
終わってしまった午前中
やっとエンジンかかり始めたかな?の午後
歌の練習やる気になった夜。
う~ん。
やること山積みなのに
集中力低下気味
ローダウンの一日
これって
休養必要なサイン!?
張り詰めてた
ここ数週間
緊張の糸が続かない・・・
そういう時は
すぐに寝ることに決定
気になる
プログラム提出
楽譜探し
全~部
放り出して (皆さんごめんなさい)
おやすみなさい・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「子守唄」で
親子のきずなを見直そう!
赤ちゃん連れのお若いママ
おばあちゃま
おじいちゃま
寒い中
3世代が集いました
主催:社団法人 こども未来財団
美味しいランチ!
紅鮭のムニエル木の実添え
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2回公演終了(^.^)
沙織先生に憧れ、慕い
練習に励んだ3ヶ月。
充実した取り組みと仕上がり。
娘の成長記録の
大事な1ページになりました。
導いてくださって
ありがとうございます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コロッと
忘れてしまった
更新!
ダンスお稽古の立会い
衣装のチェック
準備オッケー
いよいよ
日曜日は
ジャズダンス発表会!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日から始まりました!
なおちビレッジ
冬の特別企画!に向けての
超足早レッスン。
録音CDに合わせて
私の声に合わせて
どんどん歌います
楽譜と照らし合わせる時間もないくらい・・・
超スピーディ
かつ
わかりやすい!?(本人はそう信じてる)
レッスン!
皆さん
おぼれないようにと
熱心に
泳ぎきって
いえ
歌いきってくださいました
歌好きの皆さん
すごいなぁ。
2時間じゃ足りな~い
そう思ったのは
私だけ?
レッスンラストは
舞台上で
ジュリーさんと
早くも夢の競演です。
あっ・・・
もちろん
CDのジュリーさんの歌声です
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
かけめぐる
音符♪と言葉たち
ソプラノ、アルト、テノール、バス
一人でレコーディング!
4パートの歌いわけは
面白くて止まらない(^.^)
…と。
さすがに3曲となると
ちょっとしんどいっ(>_<)
…にプラス
指導まで録音したりして。
言葉を切ったり
移動したり
これがまた
楽しいんだな~
編集作業は
まだまだ続いています。。。
↑腹ごしらえ し過ぎでしょっ!?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コーラス隊
参加メンバー
100人突破!!
すごいっ
名簿を見ながら
思わず飛び出す
「だー!」
何?
合言葉みたい!?
はい。
歌詞に出てくる
掛け声です。
「だー!」
このひとつきは
おまじないの言葉に
なりそう・・・
元気いっぱいの時
元気がしぼんだ時
「だー!」
秋晴れ「だー!」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
録音してます。
コーラスの指導テープづくり
自分で歌ってみて
初めてわかる
作品の顔
改めてわかる
作品の表情
面白くて
あっという間の
一日!
明日で仕上げます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント