« 空の顔 | トップページ | 愛飲 »
高校の入学式へ参列。
春の嵐の中・・・
緊張と期待を 胸いっぱいにふくらせて。
新しいスタートを切った 277人の新入生!
ビデオのファインダーに写る
息子の後姿を 追いながら
「目標に向かって 3年間頑張って」
心の中で願う私。
ここまで成長してくれて ありがとう
助けてくださった皆さんに 改めて感謝します
2008年4月 8日 (火) つぶやき | 固定リンク Tweet
入学おめでとうございます。 新入学のお子さんたちも、ふだん着じゃなくおしゃれした保護者の皆さんも風雨で大変でしたね。
なおこさんに電話したそのときはもうすぐお兄ちゃんになるってコロだったな~と思うと・・この成長に胸暑くなる親ごさんの気持ちも判りそうです。
新たな場所で、良き恩師、語り合える友、様々な経験の実りある3年になりますように。演奏会のお手伝いが出来る素敵なお兄ちゃんの輝かしい学校生活、影ながら応援しています。
投稿: みわこ | 2008年4月 8日 (火) 20時52分
息子さんのご入学、おめでとうございます!!
私の姪っ子も、今日、中学校の入学式でした。
我が家は、明日です。
母親は、どんな時も、わが子の応援団長なんですよね。 親としてのベテランはいなくて 子供が1つ年を重ねれば、その年の親としては 何もかもが初めてのことなので 毎日毎日が、真剣勝負ですよね。
お互い、「応援団長」になりきって頑張りましょうね!!
P.S CD、今日、届きました。じっくり聴かせていただきます。
投稿: カズキザウルスママ | 2008年4月 9日 (水) 00時23分
昨日は大雨の中での入学式だったようでお疲れ様です。また、息子さんのご入学おめでとうございます。 私の場合は、雨天での入学式というのは自分では経験ないですね。すべて晴れていたと、まあ一応晴れ男かな?大学入学の次の年が、当時新入生を勧誘するために式場の前でビラを配っていた時がものすごい大雨で大変だったのが記憶にあります。 ともあれ、息子さんの高校生活が実りあるものとなりますように。
投稿: ヒラノエクスプレス | 2008年4月 9日 (水) 19時43分
みわこちゃん カズキザウルスママさま ヒラノエクスプレスさま
コメントありがとうございます。 小学校、中学校、そして高校と入学式を経験してくる中。 一番印象に残る一日でした。
応援団長さんかぁ。。。
そうですね。 楽しみながら、応援していきます。
投稿: なおち | 2008年4月 9日 (水) 21時05分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 春の嵐の中:
コメント
入学おめでとうございます。
新入学のお子さんたちも、ふだん着じゃなくおしゃれした保護者の皆さんも風雨で大変でしたね。
なおこさんに電話したそのときはもうすぐお兄ちゃんになるってコロだったな~と思うと・・この成長に胸暑くなる親ごさんの気持ちも判りそうです。
新たな場所で、良き恩師、語り合える友、様々な経験の実りある3年になりますように。演奏会のお手伝いが出来る素敵なお兄ちゃんの輝かしい学校生活、影ながら応援しています。
投稿: みわこ | 2008年4月 8日 (火) 20時52分
息子さんのご入学、おめでとうございます!!
私の姪っ子も、今日、中学校の入学式でした。
我が家は、明日です。
母親は、どんな時も、わが子の応援団長なんですよね。
親としてのベテランはいなくて
子供が1つ年を重ねれば、その年の親としては
何もかもが初めてのことなので
毎日毎日が、真剣勝負ですよね。
お互い、「応援団長」になりきって頑張りましょうね!!
P.S CD、今日、届きました。じっくり聴かせていただきます。
投稿: カズキザウルスママ | 2008年4月 9日 (水) 00時23分
昨日は大雨の中での入学式だったようでお疲れ様です。また、息子さんのご入学おめでとうございます。
私の場合は、雨天での入学式というのは自分では経験ないですね。すべて晴れていたと、まあ一応晴れ男かな?大学入学の次の年が、当時新入生を勧誘するために式場の前でビラを配っていた時がものすごい大雨で大変だったのが記憶にあります。
ともあれ、息子さんの高校生活が実りあるものとなりますように。
投稿: ヒラノエクスプレス | 2008年4月 9日 (水) 19時43分
みわこちゃん
カズキザウルスママさま
ヒラノエクスプレスさま
コメントありがとうございます。
小学校、中学校、そして高校と入学式を経験してくる中。
一番印象に残る一日でした。
応援団長さんかぁ。。。
そうですね。
楽しみながら、応援していきます。
投稿: なおち | 2008年4月 9日 (水) 21時05分