春の唄
スーツ姿のお客さまが目立つ、お花やさん。
次々に、ブーケや花束にされて行く花々。
いつになく嬉しそう。
心に優しくとけて行くピンク。
思わずメロディを奏でたくなります♪
♪ラララ
赤い花束、車に積んで
春が来た来た
丘から町へ~
☆ホワイトデーに☆
| 固定リンク
« いつか… | トップページ | ピンクシャンパン真珠 »
この記事へのコメントは終了しました。
« いつか… | トップページ | ピンクシャンパン真珠 »
スーツ姿のお客さまが目立つ、お花やさん。
次々に、ブーケや花束にされて行く花々。
いつになく嬉しそう。
心に優しくとけて行くピンク。
思わずメロディを奏でたくなります♪
♪ラララ
赤い花束、車に積んで
春が来た来た
丘から町へ~
☆ホワイトデーに☆
| 固定リンク
« いつか… | トップページ | ピンクシャンパン真珠 »
この記事へのコメントは終了しました。
« いつか… | トップページ | ピンクシャンパン真珠 »
コメント
今日は、そういえばホワイトデーだから書き込みしなければなりませんね(別に義務はないか)。
私は、読み方が同じタイトルの歌で野口雨情作詞で草川信作曲の「春のうた」(桜の花の咲く頃は)が大好きなんですが、どうにもあの歌はタイトルでかすんでしまってるような、「桜の花咲く頃」というタイトルならもっと知名度が上がっていると思ったりしますが。
更に「春の歌」だったら、メンデルスゾーンになってしまいます。ちなみに私は人に説明する時、「歌」という字は歌志内(うたしない)市の歌で、「唄」という字は美唄(びばい)市の唄だと言ったりしています。そんなんでわかる人がどれくらいいるかというところですが(いずれも北海道の炭坑で栄えていまはさびれた都市)。
投稿: ヒラノエクスプレス | 2008年3月14日 (金) 20時08分
ヒラノエクスプレスさま
歌市内 美唄…なんて美しい響きの都市なんでしょう?
初めて知りました。
いつもためになるコメントをありがとうございます(^^)
今、米子に来ています。
明日は米子でコンサート。
どんな出会いがあるのかしら?
またまた楽しみです(^^)
投稿: なおち | 2008年3月15日 (土) 21時59分