チャリティ・コンサート
♪母と子に捧げるバラード
人見記念講堂へ。
「妊産婦の健康を守るイニシアチブ」20周年を記念して開催されたイベント。
武田鉄矢さん&高畑淳子さんのお人柄溢れるトーク。
ダ・カーポさん、海援隊の心に染みるライブ。
客席にいながら…
母親になれた自分に感謝出来たひとときでした。
素敵な時間をありがとうございました。
〜人見記念講堂にて〜
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
♪母と子に捧げるバラード
人見記念講堂へ。
「妊産婦の健康を守るイニシアチブ」20周年を記念して開催されたイベント。
武田鉄矢さん&高畑淳子さんのお人柄溢れるトーク。
ダ・カーポさん、海援隊の心に染みるライブ。
客席にいながら…
母親になれた自分に感謝出来たひとときでした。
素敵な時間をありがとうございました。
〜人見記念講堂にて〜
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
お買い物。
ステージ衣装を探しに…
浅草橋と新橋へ。
浅草橋ではバックを3つも手に。
途中頂いたお昼の美味しかったこと(^^)
広東麺840円なり。
具だくさんで麺もたっぷり。
夜になってもまだお腹が空かないくらい…。
ご馳走続きだったので、今夜はちょっと胃を休めてあげますね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
おはようございま〜す(o^-^o)
元気な櫛形小学校の4年生の皆さん。
内田先生のピアノとギターにのせて。
オーラリー。茶色の小びん。歌とリコーダー演奏。
紅葉、校歌も歌わせて頂きました(^^)
楽しいひとときをありがとう〜(^O^)
4年生のみんな〜。
夢に向かって頑張ってね!
〜櫛形小学校にて〜
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (1)
東京から車で3時間半…。
鵜の岬に来ています。
リハーサルを十分にして…。
今夜は早めに休みますね。
実行委員の皆さま。
遅くまでの飾り付け、ありがとうございます。
ご縁を作ってくださった諸田ご夫妻。
楽しい晩餐をありがとうございました(o^-^o)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
できました!
はい。新しいCD。
「ホワイト☆ワールド」
「白い道~君への道~」
作詞は、なおち。
作曲はKazuさん。
「ホワイト☆ワールド」は、尾瀬岩鞍スキー場でにて。
12月8日からかかる予定です。
アップテンポで、なかなかご機嫌な曲に。
熊ちゃんのシャープなドラム。
石井さんのE.Gの音色は、ダイヤモンドダストを駆け抜けるかのよう。
そして、祐子ちゃんのおしゃれなピアノに包まれて・・・。
切なく歌い上げる「白い道」
是非ぜひ、この冬聞いてみてください。
CDのお問い合わせは・・・soundwestco@aol.comまで
子どものためのクラシックコンサートPart7
東京交響楽団 弦楽カルテットの皆さんと。
一部はクラシックからジブリ作品。ディズニーまで…
二部は参加型・歌のコーナー。
おしりかじり虫も初披露。
アンコールのチャルダッシュは拍手喝采でしたぁ〜!
楽しいひとときを・・・ありがとう(^^)
〜楽屋前にて〜
鹿児島空港に降りたって。
まず、びっくり!
足湯がお出迎え。
そして、空の高さと広さ。
疲れていた心が ふわっとして…。
気持ちが真っ白になって行くみたい。
〜鹿児島垂水にて〜
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
「くまのがっこう チャリティコンサート ジャッキーのクリスマス」のお稽古。
12月8〜9日二子玉川・高島屋・アレーナホールで開催されます。
世田谷ジュニア合唱団の30人の皆さん。
ジャッキーの歌を声高らかに歌ってくれました。
ほんとにありがとう(^^)
楽しいコンサートになりますように…。
これからた〜くさん練習しますねっ(^O^)
ギターの石井さん。
ピアノの祐子ちゃん。
友情出演を願って…
仕上げはハーモニー。
ハモるのは子どもの頃から大〜好き。
チョコをほおばりながら、ラストスパート(^O^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
品川埠頭のスタジオで。
子どもの歌のレコーディング。
竹内先生・玲奈さんも打楽器で特別参加。
プロデューサー・ディレクターの恵美さん。
優しく包み込むような言葉のリズム。
気負わず歌えた3時間でした。
声の立ち上がりが遅くてごめんなさいね。
帰り際、大好きなさと子ちゃんにもお会い出来て…。
ハッピー〜o(^-^)o
〜スタジオテラにて〜
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
CD作っています(^^)
今度は冬のスキー場でかかる予定(^_-)
今日は声の立ち上がりが今ひとつで…
長時間のレコーディングに。
あとはハーモニーを入れて。
トラックダウンまで秒読みです…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
子育て支援センター・わくわく広場にて。
江戸の子守唄、ゆりかごの歌、七つの子、パンダうさぎコアラなど…。
下は生後2ヶ月の赤ちゃんを連れてのパパ、ママたち。
たくさんのご参加をありがとうございました。
子育てに「とっておきの歌」を活用してくださいね〜(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午後から下見&打ち合わせ。
市内の幼稚園でのChristmas Concert。
どんな出会いが待ってるのかなぁ…
園長先生。役員のお母さま方。
ご準備ありがとうございます(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アージュのライブへ。
リーダーの祐子ちゃん。
あっちゃん。早苗ちゃん。エソンちゃんのカルテット。
Liber Tango Adios Nonino The Postman
シェルブールの雨傘 Cafe Blue 枯葉…15曲。
聞き応えある上質な演奏。
高い技術と恵まれた美貌に加え…
祐子ちゃんの爆裂トーク(^^)
最〜高!に贅沢な ボジョレーヌーボーの夜でした。
〜新宿ミノトール2にて〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夕焼け空に吸い込まれそうな頃…
リハーサルが始まって。
7時半からコンサートスタート。
「夜、歌いた〜い」夢がかなって。
童謡、唱歌、子守唄、そしてオリジナルソング。
新曲もご披露出来て。
思いがけず楽しい集いに。
胸をなで下ろしています(^^)
ご唱和頂きありがとうございました。
日本の歌が大好きなお客さまに感謝。
「スナック静」の夜はまだまだ続きます…。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
降り注ぐやわらかな日差しの中で。
咲き乱れる花畑。
一日分の笑顔をくれる。
しっかり深呼吸。
今からリハーサルですo(^-^)o
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブログを更新していて・・・
うれしい気持ちの毎日。
人と人がつながれる驚き。
いつも外出ばかりの多いわたし。
慌しい中にも、一瞬の安らぎを感じることができる空間。
あったかな部屋に自分の居場所を見つけられた・・・
そんな人のぬくもりを感じられるお部屋みたい。
7日のカワイのシンポジウム九州大会に参加してから数日。
メッセージをたくさん頂戴して。
とても励みになります。
そして、今日から、また新しい気持ちで頑張ろうって。
人は、人の中でしか生きて行かれない。
だから、たくさんの「ありがとう」と「ごめんなさい」を言える人になりたいなぁ。
毎日ブログを見てくださっている方々。
本当にありがとう。
いつもお返事が遅くなってしまってごめんなさいね。
それから・・・無意識に傷つけてしまっている方がいらしたら・・・
配慮が足りなくてごめんなさい。
一番ごめんなさいを言わなければいけないのは、家族かな?
今日も一日、明るい気持ちで過ごせるように。
心がけますね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
〜三鷹で暮らした「赤とんぼ」の詩人〜オープニング・セレモニー。
トーク&ミニコンサート。
赤とんぼほか名作5曲。
詩を2編朗読。
記念の一日に…(^^)
参加させて頂き感謝です。
〜三鷹市芸術文化センターにて〜
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
お土産に頂いた たい焼き。
しっぽまでぎっしり詰まったあんこ。
たい焼きに目がない私。
のっけから感激〜(^O^)
下見と打ち合わせを終えて。
次のリハーサル会場に着く前にパクリ。
リハーサルしながらパクリ。
家に帰り着くまでに5匹食べちゃう勢い!?
誰か止めて〜この食欲(@_@)
大好きなゆう子さん。
いつも心遣い、感謝してます。
美味しい秋をありがとう(^^)
12月にはお世話になります。
そして、役員お疲れさま。
楽しいコンサートにするね(^_-)
〜緑丘中学校での打ち合わせを終えて〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
尾瀬岩鞍からいらした笠原さんとランチ。
ゆり園に続き、スキー場でかけて頂く作品の打ち合わせ(^^)
リハーサルをひとつして…
ギターリスト原荘介さんのリサイタルへ。
本番前に図々しくも楽屋へお邪魔。
お忙しい中、お写真に入って頂き感謝です。
原先生。
山崎ハコさんとの共演、楽しみにしてます(^O^)
〜津田ホールロビーにて〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
会場は爆笑の渦に・・・
笑顔の祐子ちゃん!
第45回カワイ音楽教育シンポジウム・九州大会。
受講生の皆さまにご協力頂いて、はいっポーズ!
20代〜50代の元気はつらつな音楽教室講師の皆さま。
なんと380名。
ご一緒に歌って頂いて、ありがとうございます(^^)
私自身、楽しい中にも学びの多いひとときでしたo(^-^)o
日本のうた、大切に歌い継いで行きましょうね(*^^*)
黒ロングドレスの久保祐子ちゃん。艶っぽい。
いつもながら、ナイスなピアノをありがとう(^^)
今日も、更新はもちろん携帯電話!の
なおこ先生!?でしたぁ…o(^-^)o
一日。
午前中、近隣の小学校へ打ち合わせ。
ランチルームの壁画の美しさにパチリo(^-^)o
その足でレコーディングの立合い。
リハーサルを終えて。
刺繍糸のお買い物。
色鮮やか~。
思わずパチリ。
パソコンの前で台本書き。
…と、今日の一日の終わりはまだまだ遠そう…です(^_^;)
うれしいなぁ・・・
ご紹介してくださったページです。
日比谷花壇の小山さん。
いつも応援ありがとうございます。
こちらをクリック!
http://www.hibiya.co.jp/petale/05_infomation/2007/d02_info071001.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
母校の中学校30周年のお祝いに。
陽気なママ仲間、JGMのみんなと参加。
卒業生の私は、校歌をアカペラで・・・。
27年前に教えて頂いた通り。
真っ白な気持ちで、まっすぐに歌いました。
ちゃんと覚えているからふ・し・ぎ。
感慨深さと感謝・・・
そして、未来(これから)に乾~杯!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛用のつぼマッサージを手に。
夕方からトラックダウン。
音色や、オケとのバランスを決めて行く繊細な作業。
丁寧な作業に頭が下がります…
エンジニアの皆さま。
遅くまで、ありがとうございます(^_-)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント