« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月

2007年10月30日 (火)

わ〜いo(^-^)o

わ〜いo(^-^)o
わ〜いo(^-^)o
わ〜いo(^-^)o
わ〜いo(^-^)o
レコーディング、無事終〜了!

20曲の歌には、大切な思いが詰まってます(^^)

アレンジを手がけてくださった白石先生。

オレンジのプーさんTシャツ似合ってましたよ(^^)

フリーキックスタジオの時枝さんはじめ、スタッフの皆さま。

感謝です…(^o^)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年10月29日 (月)

記念に

記念に
パチリ。

「ゆきのんのん こもりうた」

たつのから、またひとつ。

かわいらしい歌が生まれました〜(^^)

〜パーティー会場にて〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月28日 (日)

リハーサル

リハーサル
リハーサル
リハーサル
リハーサル
リハーサル
朝9時から…

気心知れた先輩、お仲間と一緒。

楽し〜いですo(^-^)o
ロビーではCD販売の大きなポスターまで。

制作ありがとうございます。

じゃ、続きのリハーサルに行って来ますねっ(^^)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年10月27日 (土)

相生

相生
相生
相生
相生
名物

ぺーろんそば。

絶〜品!

コスモス畑と山と高い空。

新鮮な空気をいっぱい吸い込んで〜。

赤とんぼ文化ホールへ。

荒瀧館長はじめ、青年会議所の皆さんまでが明るくお出迎え。

毎年ありがとうございます(^^)

三木露風・新しい童謡コンクールのリハーサルを終えて。

明日はいよいよ発表の日o(^-^)o

頑張りま〜す(^O^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お知らせ

1

2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月26日 (金)

貼り紙

貼り紙
貼り紙

心地よい貼り紙。

禁止。ご遠慮…どんな言葉よりも。

「お隣の部屋で…」

このひとこと。

すっかり気に入ってしまいました(^^)

リハーサルあとの会食にて。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年10月25日 (木)

2日目

2日目
2日目
2日目
2日目
2日目
レコーディング。

予定通り進みました(^^)

大好きなハモりもたくさんあって。

満足・まんぞく(^O^)

窓から覗く東京タワーも絶品でした。

続きは来週頑張りますねっ(^_-)

フリーキックスタジオの皆さま。

一日ありがとう(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋便り

秋便り昭和記念公園の一枚

櫻庭Kazuのおじさまより…

深まり行く秋のおすそわけの一枚。

目覚めの元気を頂きました。

いつも応援ありがとう。

今日も一日スタジオ。

歌って来ますね〜(^o^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月24日 (水)

久々の

久々の
久々の
久々の
再会…。

シンガーソングライター・新沢としひこさんが選ぶ 「さよならの歌」

さすが保育のプロ「新ちゃん」の選曲!

名曲がずら〜り。

キュ〜ン。

ドキドキワクワク。

たくさんの色合いが混じっている作品ば・か・り。

和やかな楽しい雰囲気の中でのレコーディング。

一日目が終了して。

ひとまず…ホッ

明日も頑張りま〜す♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月23日 (火)

さわやかな

さわやかな

心地よい秋風の中…

明日のレコーディングに向けて体調づくり。

張り切り過ぎないように…

でもテンション高く(^^)

明日が楽しみ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月22日 (月)

のんびり

のんびり
のんびり
ゆったりとした時間が流れて行く…。

時にはいいかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月21日 (日)

大江戸子供塾

大江戸子供塾
大江戸子供塾
大江戸子供塾
コンサートあとの打ち上げ会場にて。

漫談家「江戸の売り声百景」宮田章司師匠との2ショット。

子守唄も売り声も一緒。肩の力が抜け、ほっとする…

と話される師匠の声、お人柄に懐かしさと安堵さを感じたひととき。

おいしいおでんとおつけもの、ありがとうございました(^^)

〜浅草橋にて〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

台東区子守唄教室

台東区子守唄教室
台東区子守唄教室
台東区子守唄教室
親子でいっしょに子守唄…

2ヶ月の赤ちゃんを連れたママ。

出産間近のママに寄り添うご主人。

パパに抱っこしてもらってるファミリー。

歌の大好きなご年輩のご夫人…

たくさん参加して頂きました。

どうぞ、好きな歌を子守唄にして。

たくさんた〜くさん歌ってあげてくださいね(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月19日 (金)

連日

連日
連日
連日
連日
リハーサル(^^)

憶えることがいっぱいo(^-^)o

頑張りま〜す。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月18日 (木)

素の自分

素の自分
素の自分
素の自分差し入れのマカロン おいしいっ!
素の自分

一年に一度…

会える人たち。

同じ時を過ごして。

同じ思いを共有して。

未来(これから)に向かって進もうとする。

心根のあったかいメンバー。

リハーサルあと(^^)の乾杯~も。

ずっと心地よくて。

まるで同窓会に参加しているみたい。

来週のたつのでのコンサート。

楽しみです(^_-)

〜十条 響やスタジオにて〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月17日 (水)

江戸東京博物館

3 4

江戸がすべてわかる・・・

コンサートです。

是非いらしてくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スタート地点

スタート地点
懐かしのNHKへ…

ここから始まったんだなぁ。

収録に通ったスタジオ。

食堂。

長い廊下。

何ひとつ変わらないけれど。

すべてが変わったみたい。

20年という歳月が、そう感じさせるのかな?

新しいスタートの日に。

ありがとう(^^)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

試作だけど・・・

~ホワイトワールド~

風切る あなたの 背中を

追いかける それだけで ほら

いつだって どこだって行ける

勇気の翼 広げて

見上げる 青空の 深さに

吸い込まれそうだった あの日

手をつないで しっかり 深呼吸

二人なら 飛んで行けそう

あなたを 感じるだけで

ちっぽけな 自分に Good Bye!

ここから始まる 明日へと続く

ジョイフル ホワイトワールド

雪 雪 雪よ きらめきを

ここまで 運んできて

雪 雪 雪よ ときめきを

ホワイトワールド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月16日 (火)

ありがたいもの




今日のこころをほぐしてくれた数々。

2つの打ち合わせから戻ると・・・

庭に咲いていたバラが 

玄関で出迎えてくれました。

明日も頑張るねっ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月15日 (月)

カジョカゴシップンデヨー

カジョカゴシップンデヨー
カジョカゴシップンデヨー
カジョカゴシップンデヨー
カジョカゴシップンデヨー
カジョカゴシップンデヨー

マシッソソヨ〜(^O^)

なんて美味しいんでしょう。

いいお店と新しい出会いをありがとう。

また是非・・・

御徒町・韓国料理 「カントンの思い出」にて

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月14日 (日)

にわかに

あわただしい日々が始まった感じ。

午前中は都立高校・進路説明会に。

ひとつ打合せを終えて・・・

帰宅後、うがい、手あらい。

そしてパソコンへ直行。

「プロフィールを送ってくださ~い。」

のメールが同時に4件。

300字、400字。ニーズに合わせてカチャカチャ。

ピアノでならした!?黄金の指。

かなりの速さ・・・ら・し・い。

難点は、指使いがメチャクチャ。

打ち直しの多いこと。

息子に、「ブラインドタッチの練習したほうがいいよ~。

パソコン教室に通えば?」

なんてからかわれて。

ほんとだなぁ。

ちゃんと基礎から練習したいなぁ・・・

うぅっ。

時間がもっとあったら・・・

時間は作るもの。

・・・でしたね。

さて、明日から、また新曲覚えの毎日。

愛用のMDウォークマンがフル回転します。

短時間で何曲もレパートリーにするので、

ウォークマンは必需品。

長年私を助けてくれている

「こころの友」です。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年10月13日 (土)

パンプキン三昧

パンプキン三昧
パンプキン三昧
パンプキン三昧

今日は…

パンプキン三昧。

焼きパンプキンプリンを頂いたあと…

チーズをのせたパンプキンチーズ。

デザートは、パンプキンアイスクリーム。

なかなか美味〜な一日でした(^o^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月12日 (金)

2つの打ち上げ





ポプラ社、坂井宏先社長さんを囲んで。

浦安の打ち上げ。

美味しいフランス料理にほっぺたが落ちそう…o(^-^)o

その足で新橋へ。

スミセイの打ち上げ二次会に途中から参加。

お洒落なショットバー。

久々のカウンター席にお・と・な!?を感じてほくそえむ私でした…(^_-)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月11日 (木)

進路説明会

進路説明会
進路説明会

午後から中学校へ。

たくさんの資料を手に。

手帳に入試のスケジュールを書き込む。

ふぅっ…

入試の日も仕事。

そばにいてやれなくてごめんね。

私に出来ること…(@_@)

いつものように明るく振る舞うこと。

それから、健康管理に務めることかな?

お母さん方との立ち話も早々に。

電車に飛び乗りました。

今からレコーディングの打ち合わせ(^^)

来春まで頑張りま〜す!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年10月10日 (水)

生出演

生出演スタッフの皆さまと。
生出演お人形さんみたいにラブリーなMarikoちゃん。
生出演放送中に祐子ちゃんと。

ラジオ出演。

終わりました〜(^O^)

楽しかった〜(^_^)

でも、舞い上がってしまって。

きっと早口。

声も震えていたのでは!?

う〜んと若いMarikoちゃんに(もうちゃんづけ…=^ェ^=)しっかり助けて頂いて。

番組が無事時間通り終わったことが(@_@)何よりですっ。

清水ディレクターさん。

スタッフの皆さま。

ほんとにありがとうございます。

感謝〜♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年10月 9日 (火)

ラジオ番組

明日、10月10日(水)18:00~21:00

ニッポン放送デジタルラジオSuono Dolce [ Tokyo After 6 ]に

20:00から生出演します。

子守唄を歌って来ますね~。

ナビゲーターは、今を時めく Vanilla Moodのmarikoさん。

インターネット配信なので、聞いていただける方は・・・

限られているみたいだけれど。

聞けるかどうか、チャンレンジしてみてね。

オリジナルソング、ゆりの花のようにも弾き語りの予定。

生ライブなのでドキドキだけど・・・

ピアニストの姉御、祐子ちゃんにも助けてもらいます。

よろしく!です。

番組<試聴方法>
・インターネット Suono Dolce(左上にあるPLAYボタンをクリック!)
・地上デジタルラジオ
KDDI株式会社のauの携帯電話
(W44S,W51T,W52T,W51SH,W52H,W54Tのデジタルラジオ9501ch)
また、ウィルコムのスマートフォンW-ZERO3で試聴できるそうです。

番組<内容>は・・・以下をクリック!

http://www.suono.jp/tokyoafter6/wed/

| | コメント (2)

2007年10月 8日 (月)

ねだめ

「良く寝た〜(^O^)」

という久々の感触。

いつ眠りについたのかしら?

まぁ〜るで記憶がない。

こころの休息完了。

「ねだめカンタービレ!」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 7日 (日)

充電

充電

数ヶ月前のブログを読み直して…

ハッとした。

あれっ〜?

いっぱいポエムも書いてる。

今は?

せかせかしてる。

なんだか違う人のブログみたい。

少しハード過ぎ!?

ブレスのない歌を聞いているような。

なんとも窮屈な口調に。

…ハッとした。

皆さま。

ごめんなさいね(*_*)

少しだけ深呼吸〜。

肩の力抜いて行きましょっか?なおこ姉御。

今日からの鹿児島行きが延期になって。

一息ついたお陰で気付けた「今の自分」

明日はのんびりして。

心の充電します(^o^)

いいよね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 6日 (土)

スローライフ

スローライフ愛くるしいクゥ
スローライフ
スローライフ
スローライフ市長さんの前で。
スローライフ

90分の子守唄コンサート。

ラストは京子ちゃんの歌われた「ヨイトマケの唄」

涙を拭うお客さまの多かったこと…

アンコールでは「座敷わらしの子守唄」を歌わせて頂きました。

〜カッパのクウと夏休みの挿入歌より〜

本田遠野市長さま。

ご多忙の中、かけつけてくださっって。

ありがとうございました(^^)

藤村さま始めとする主催の皆さま。

また来年〜!

〜あえりあ遠野・交流館にて〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

菊池さんという

お名前の多い遠野。
菊池さんという
菊池さんという朝ドラ「どんと晴れ」のなつみちゃんが落ちたかっぱ淵。
菊池さんという

馬と農家の娘の恋物語・オシラサマ。伝承館。

菊池さんという

菊池さんという

秋空が広~い遠野の スピード観光(^o^)

ありがとうございました(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 5日 (金)

お気に入り

我が家に新しく仲間入り。

これで、夜中でも、早朝でも・・・

自由に弾けます。

音楽環境が整うと・・・

こころもますます元気に。

そして、大好物のおしるこ。

今朝はコーヒーと一緒に。

十分な栄養をとってしまいましたぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 4日 (木)

第4回文京区子守唄教室

無事に、4回の講習会、終えることが出来ました。

足を運んでくださった方々。

そして、文京区のスタッフの皆さま。

ありがとうございます。

短期間で、た~くさんの子守唄に出会いました。

弾き語りも、ますます楽しくなって。

受験生の母でもあるので・・・

「私も、子守唄の受験生」になりきって 張り切った!?ひと月でした。

さて、今月末からは、台東区での講習会。

4回シリーズが始まります。

また勉強の場を与えて頂き・・・感謝!


・・・と思いながら帰路に向かう中。

このような貴重な言葉に出会いました。

すごいタイミング。

一生、勉強ですね。

明日は、民話のふるさと、遠野から更新しますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 3日 (水)

きれいなもの

きれいなもの
きれいなもの
きれいなもの
打ち合わせ会場で。

ふっと…目にとまったきれいなもの。

またまたパチリ…しちゃいました(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 2日 (火)

おもてなし

   

  

  おいしいものが いっぱい!

   ぼたもち、ペンネ、いわな・・・etc.

  グランシャルモさんの 豪華な夕食。

  しあわせは、あたたかい 手料理から。

  こころのこもった おもてなし。

  ありがとう。

   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 1日 (月)

目覚めのいい朝

小雨の中 お散歩。

りんどうの青さがやわらかく目に飛込んできて。

早起きの朝食は 最高!

見事なキルト。

お手製ですって。

山好きの櫻庭のおじさまと。

帰りがけに立ち寄ってくださいました。

来年は是非、皆さんも グランシャルモへ

http://2530m.com/

はくさい、ワインのおみやげまで。

ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »