ぷり~ず
どうぞ
召し上がれ〜(^.^)
絵本 ありとすいかより
初物の すいか
お好きなほうから・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やわらかくふくらんだり、ギュッとかたくしぼんだり。
伸び縮みしてる。
風船みたい…
温かくも冷たくもなれます。
その上、淋しがりやでうれりがりやで気分やさん!?
一日中おおいそがしくしています。
なぁ〜んだ?
答えは…こころ
当たっていましたか?(^O^)
毎日、花々に魅せられているうちに、♪秋のコンサートのテーマが見えて来ました。
稲村なおこ〜花のこころのように〜コンサート。
9月14日(金)表参道パウゼホールにて、開催予定。
☆花の香りが風にのってあなたに届くように。
私の歌声がどなたかの心にそっと届きますように〜☆
詳しくはまたお知らせしますね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お布団にもぐり込むと…。
「ふぅっ。」
ほどけて行く心と身体。
今夜も天井が「お帰り」って。
幼い頃は、模様が変わって見えて、怖く感じた時もあったっけ。
大人になった今は、安心できるから。
ふ・し・ぎ^^;
明日も、明後日も…これからもず〜っと。
見守っていてね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「絹のような艶のあるなおちゃんの歌声にぴったりだよ。」
「ねむの木の子守唄」
詩は美智子皇后陛下。
数年前にレコーディングで初めて知って。
いっぺんで気に入ったのに…。
いつの間にか忘れてしまって(^_^;)
コンサートの共演者のおひとり、京子ちゃんからのご提案に。
久しぶりに楽譜を手にしたのでした。
またひとつ、レパートリーが増えました。
いつも、私に合う歌を教えてくれて、ありがとね。京子ちゃん。
そして45周年の記念の年に乾杯〜(^^)/▽☆▽\(^^)
東京赤坂ロータリークラブ〜結成45周年記念の会にて〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ピアノの発表会から…ひと月。
今日は みゆき先生を 囲んでの 「フレディの会」
まいせんでの 美味しいランチに、おおいに会話もはずむのでした。
仕事の合間に。新幹線で。お子さんとご一緒に…。
それぞれのスタイルで みゆき先生のもとに 通い続ける生徒さんたち。
「ピアノが好き」一人ずつの思いを、大事に育んでいらした みゆき先生は…。
「皆さんからの一言に 助けて頂いて・・・今日という日があるんですよ。」とおっしゃる。
一輪の花のように、明るく一途な一人の女性の生き方に。
私もまた憧れるのです。
表参道 まいせん まいの間にて
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「パパ〜。見てみて。ありさん、ありさん!」
お話会の帰り道。
親子連れの声に導かれるように進むと…
市民の小学生が作った「花のアート」がたくさん。
その美しさに 吸い寄せられるように。
人々が そっと シャッターを切っていました。
初夏の風が 優しい 夕暮れ時でした。
初めて お目にかかる角野栄子先生。
花のような方でした・・・
…そごう千葉店、角野栄子先生のお話し会のあとで…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ポプラ社さんの玄関をくぐると・・・・
今日も 優しい花々が 出迎えてくれます。
打合せのあと 9階の 絵本のお部屋へ。
カラフルなクッション。たくさんのキャラクター。そして・・・大型絵本。
初夏に ぴったりな 「ありとすいか」の絵本を 読ませていただきました。
ここは 時間が ゆっくり流れる オアシスです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小さな しあわせ。
おめでとうの 言葉。 バースディソング。
そして 手のひらサイズの プレゼント。
携帯電話で 幸せそうに ゆれています。
そして・・・
悲劇が。。。!?
ずらりと並ぶ 大好物の ケーキ。
ひと口、ふた口・・・気づくと 3つも いただいてしましました。
おいしすぎるもん。
大きな 後悔!?と しあわせが 体全体に 染み渡って行く・・・
そんな一日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ステキな日
一年 一回 素敵な日・・・
それは お誕生日!
初めての レギュラー番組に 出演させて頂いた時に 作っていただいた 歌の
ワンフレーズ。
今でも 大切に 歌わせていただいています。
初々しかった あの頃には 感じなかったけれど。
バースディを 一番 喜んでいるのは お母さん。
私を この世に 産み落としてくれた 母に・・・
ありがとう。
そんなことを 自分自身が 母になって 14年。
感じながら 今日の日を 迎えています。
子どもの頃から 食いしん坊の私。
なんと 産声を上げたのは・・・
お昼の 12時ちょうどだとか。
な~るほど!でしょ?
さて、お昼時 私は どこにいるのかしら?
表参道の カワイパウゼホール。
秋のコンサートの 打ち合わせの 真っ最中・・・のはず。
来年の今日、こんな風に ブログに 向かっている自分を 夢見ながら。。。
おやすみなさい・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一杯の コーヒーは・・・
目覚めをよくしてくれたり。
会話をはずませてくれたり。
いつも 私を 癒してくれます。
冷めても、あたたかくても 美味しい。
そして・・・安心できる存在。
今日 初めて お目にかかった 市川先生。
先生の 自由に広がる ピアノの さざなみ波は・・・
コーヒーのように 深くて 味わいがあって。
いっぺんで好きになりました。
家に帰って もう一杯。
マイカップで頂きながら。
今日のレッスンを 振り返る 大切な 時間。
ありがとう。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ディナーショー前に 頂いた 合鴨ロース。
なんて 口あたり なめらか。
この心地よさは・・・
鴨川の さざなみのよう。
合鴨と 鴨川の 絶妙なハーモニー。
優美なディナーショーに なりました。
オーナーの皆さまに 感謝。
レオパレス21 オーナー 懇親会にて
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
鍵盤の上をしなやかに舞う指。
まるで軽やかにステップを踏むバレリーナのよう。
素敵な感性のピアニスト祥子(やすこ)ちゃん。
初めて会うのに懐かしい…そんな方でしたo(^-^)o
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
良かったら 食べて~
友人が 届けてくれた いちご。
太陽の 光を いっぱい あびて。
甘~く 大きく 育っていました。
ご ち そ う さ ま
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
浦安での打ち合わせのあと・・・
手作りせいろ 手打ちそば
もう一枚は・・・
雪のように白い さらしな
のどごし なめらかな お昼 でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もうすぐ バースデー。
だから、リニューアル!しました。
マイルームへようこそ・・・。
新緑の5月は 生まれ月 ということもあって、一番好きな季節です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
だ~れ?
りりしい横顔
か・・・かえるくん!?
静かに祈る姿に。
思わず、シャッターを切ってしまいました(^^ゞ
行きつけの美容院の玄関前にて。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
イメージして頂いた花束
奈智子さんと
童謡詩集 赤とんぼ のサイン会
奈智子さん手作りのショルダーコサージュ
お母さん、いつもありがとう。
改まって言うのはちょっぴり恥ずかしいけど…(*^^*)
感謝の気持ちを伝えたくて。
そんなお母さまへの思いがたくさん詰まったコンサート。
ウェーブ産経、日比谷花壇さん主催。
会場のポプラ社コンベンションホールは、歌好き、お花好きな皆さまで満席。
久保祐子さんのおしゃれなアレンジによる♪夏の思い出 にのせて・・・
私をイメージしてアレンジして頂いた花。
シニアデザイナー 坂上奈智子さんの4分間のパフォーマンス。
会場からはため息と鳴りやまない拍手。
優しい花々に抱かれて・・・。
日本人の心の原点を改めて見、感じることの出来たひとときでした。
共演のユウエンさんの本格的な歌の深さにも感銘。
「日本の心の伝道者」そんな身に余るキャッチフレーズをちょうだいした
今日の日に感謝します。
皆さま、ありがとう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント